ノルウェーオスロ空港から市内へ。カーブを描く木屋根の駅舎 公開済み: 2016年11月22日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 話は北欧に戻りまして、ノルウェーの首都オスロです。オスロ空港から市内へは列車が便利。 空港 空港に直結している列車のターミナル 駅舎の屋根は北欧らしく、木の集成材の梁により支えられたものでした。 ホームに到着した機関車 乗り心地抜群です。 そしてオスロの駅に到着 街の散策に出かけました。 前の記事 斜面地に跳ね出した縁側から紅葉の絶景を楽しむ 京都高山寺 次の記事 ノルウェー首都オスロの誇る2つの塔が象徴的なオスロ市庁舎 関連記事 トゥルクの礼拝堂 段差を付けた壁と白いパイプオルガン 今度は祭壇側から見返してみます。 入り口付近は石の壁、2階を支える手すり部分の壁は木、そして白いパイプオルガン。高いポツ窓からの光が、壁や椅子を照らします。 わずかな時間で光が移動していきます。 白い壁は、内部において少 […] 公開済み: 2016年7月15日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について ノルウェーベルゲンの美しい夕景 港に出店する赤いテントの魚介マーケット 長く書いてきましたノルウェーの旅の記録も今日で最後です。とにかく出会う街が美しいのと、人が親切なのと、どこかゆとりを感じさせる人々の生きるスピードも良かったです。 ケーブルカーから港に戻る途中で見た可愛らしい建物。 ア […] 公開済み: 2016年12月14日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について マイレア邸 暮らしを楽しむ住まい 家は、ただ住むのでは無く、人生を楽しむための空間です。住まいによってその人の人生はがらりと変わります。毎日の忙しい中で、ふと気を緩める場所であり、人生をもっと楽しめる場所でもあるわけで、いろいろなシーンができればできるほ […] 公開済み: 2016年7月10日更新: 2018年10月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について
トゥルクの礼拝堂 段差を付けた壁と白いパイプオルガン 今度は祭壇側から見返してみます。 入り口付近は石の壁、2階を支える手すり部分の壁は木、そして白いパイプオルガン。高いポツ窓からの光が、壁や椅子を照らします。 わずかな時間で光が移動していきます。 白い壁は、内部において少 […] 公開済み: 2016年7月15日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
ノルウェーベルゲンの美しい夕景 港に出店する赤いテントの魚介マーケット 長く書いてきましたノルウェーの旅の記録も今日で最後です。とにかく出会う街が美しいのと、人が親切なのと、どこかゆとりを感じさせる人々の生きるスピードも良かったです。 ケーブルカーから港に戻る途中で見た可愛らしい建物。 ア […] 公開済み: 2016年12月14日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
マイレア邸 暮らしを楽しむ住まい 家は、ただ住むのでは無く、人生を楽しむための空間です。住まいによってその人の人生はがらりと変わります。毎日の忙しい中で、ふと気を緩める場所であり、人生をもっと楽しめる場所でもあるわけで、いろいろなシーンができればできるほ […] 公開済み: 2016年7月10日更新: 2018年10月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について