O邸マンション改修工事(4) 公開済み: 2010年7月15日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について サッシが付いた後に窓枠、カーテンBOXを付けて断熱を吹き込みました。 壁は、勿論のこと、天井も床も60CMまで吹き込みます。断熱材は、イソシアムレートフォームで厚みは15mmとしました。 1階に車を置きそこからポンプをマンション外部を伝わせて吹き込む方法を取りました。 前の記事 O邸マンション改修工事(3) 次の記事 O邸マンション改修工事(5) 関連記事 教会のような空間で音楽を堪能する 永福町ソノリウム 永福町にある小さなコンサートホール ソノリウム。そのホールで、ピアノとソプラノのコンサートを聞きにいきました。ソノリウムは100名ほどの観客が入るホールですが、良い音を追求した本格的音楽ホール。建物の設計は青木淳氏で、そ […] 公開済み: 2017年6月12日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について コンクリートの螺旋階段 うねる手すり 苦労して完成したコンクリートの螺旋階段です。 手すりもコンクリート 手すり部分は丸くしています。 これは、コンクリートを打設後、斫ったり、左官屋さんに形状をつくってもらって滑らかに仕上げたもの。 コンクリートなので、必ず […] 公開済み: 2020年3月11日更新: 2020年3月11日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 高千穂渓谷 高度な土木技術のアーチ橋 宮崎県の高千穂渓谷です。 谷から吹いてくる風は心地よい。 水の流れ、滝のしぶき、緑の匂い 癒されます。 渓谷に架かる美しい橋。 日本の誇る土木技術が光ります。 公開済み: 2021年7月8日更新: 2021年7月8日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色
教会のような空間で音楽を堪能する 永福町ソノリウム 永福町にある小さなコンサートホール ソノリウム。そのホールで、ピアノとソプラノのコンサートを聞きにいきました。ソノリウムは100名ほどの観客が入るホールですが、良い音を追求した本格的音楽ホール。建物の設計は青木淳氏で、そ […] 公開済み: 2017年6月12日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
コンクリートの螺旋階段 うねる手すり 苦労して完成したコンクリートの螺旋階段です。 手すりもコンクリート 手すり部分は丸くしています。 これは、コンクリートを打設後、斫ったり、左官屋さんに形状をつくってもらって滑らかに仕上げたもの。 コンクリートなので、必ず […] 公開済み: 2020年3月11日更新: 2020年3月11日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
高千穂渓谷 高度な土木技術のアーチ橋 宮崎県の高千穂渓谷です。 谷から吹いてくる風は心地よい。 水の流れ、滝のしぶき、緑の匂い 癒されます。 渓谷に架かる美しい橋。 日本の誇る土木技術が光ります。 公開済み: 2021年7月8日更新: 2021年7月8日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色