バカラのシャンデリア 公開済み: 2010年12月27日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話 恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションが綺麗だと聞いたので、家族で見に行きました。バカラのシャンデリアが堂々と、ガラスケースに入れられて飾られていました。もう少し自然な感じにできないものかと思いました。 ブルーや白のイルミナーションが街を飾っていますが、私はやはりこの暖かみのある電球色が好きですね。 前の記事 相模湖渡し舟 次の記事 ひなまつり 関連記事 相模湖渡し舟 連休の最後は良く晴れたので、久しぶりに家族とハイキングに行ってきました。行き先は相模湖畔から登る石老山です。関東100名山に選ばれています。ガイドでは、簡単に登れて楽しめますと書いてありましたが、いざ登ってみるとなかなか […] 公開済み: 2010年10月12日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色 あけましておめでとうございます2016年 あけましておめでとうございます。 本年も素晴らしい1年でありますように。 本年も建築日誌書いていきます。 毎日なんでも良いんですが、ちょっとした感動や発見をしたいと思います。 日々の感動の積み重ねが大きな感動を呼ぶでしょ […] 公開済み: 2016年1月1日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話 岡本太郎展 今、この瞬間を生きる 岡本太郎の言葉には今も生きる言葉が沢山残されています。 今、この瞬間を生きる。 というのは、非常に重要な言葉。 ついつい、過去の事や未来の事を考えて、いつも頭の中は、一杯になりがちです。 過去も無ければ、未来も無い。今こ […] 公開済み: 2022年12月2日更新: 2022年12月2日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 私的な話
相模湖渡し舟 連休の最後は良く晴れたので、久しぶりに家族とハイキングに行ってきました。行き先は相模湖畔から登る石老山です。関東100名山に選ばれています。ガイドでは、簡単に登れて楽しめますと書いてありましたが、いざ登ってみるとなかなか […] 公開済み: 2010年10月12日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色
あけましておめでとうございます2016年 あけましておめでとうございます。 本年も素晴らしい1年でありますように。 本年も建築日誌書いていきます。 毎日なんでも良いんですが、ちょっとした感動や発見をしたいと思います。 日々の感動の積み重ねが大きな感動を呼ぶでしょ […] 公開済み: 2016年1月1日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話
岡本太郎展 今、この瞬間を生きる 岡本太郎の言葉には今も生きる言葉が沢山残されています。 今、この瞬間を生きる。 というのは、非常に重要な言葉。 ついつい、過去の事や未来の事を考えて、いつも頭の中は、一杯になりがちです。 過去も無ければ、未来も無い。今こ […] 公開済み: 2022年12月2日更新: 2022年12月2日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 私的な話