ル・コルビジェ パリのアトリエ(2) 公開済み: 2011年4月29日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について 階段室の右の大きな扉の向こうは、アトリエです。 アトリエは、高いボールト天井となっていて、包み込むような空間です。 中庭からの光が注ぎ込まれます。 石積みの壁面とボールト天井 ハイサイドライトからの採光で、壁面が明るく照らされます。 コルビジェというと白いキュービックなイメージがまずありますが、このアトリエは、まったくそのクールで厳しい感じはなく、バナキュラーな暖かみのある住宅なのです。 前の記事 ル・コルビジェ パリのアトリエ(1) 次の記事 ル・コルビジェ パリのアトリエ(3) 関連記事 ル・コルビジェ ラ・トゥーレット修道院(4) 修道僧が1人になって祈りを捧げる場です。 大きな聖堂から天井の低い暗い通路を抜けて出るとこの聖なる場に出ます。 ひとりひとりの祭壇があり、上から注がれる柔らかい光の中、神との対話がなされます。 天井に空けられた3つのトッ […] 公開済み: 2011年4月7日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について ル・コルビジェ ブラジル学生会館(2) ピロティーから上は住戸で、その柱の中を貫通している部分がホールですが、この部分は水平方向にずっと伸びていてなかなか気持ちがよいのであります。 低い天井スラブが伸び、その向こうのガラスウォールから外部の光が注がれます。 均 […] 公開済み: 2011年5月26日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について ル・コルビジェ マルセイユ ユニテ・ダビタシオン(4) いよいよ住戸の中に入ります。 ここは、玄関が1層目にあって、吹抜けを介して2階のベッドルームへと繋がるタイプです。 手前が吹抜け空間で、下がダイニングとキッチンになっていて右の扉が玄関に繋がる扉 玄関から入ると、バッと全 […] 公開済み: 2011年5月13日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
ル・コルビジェ ラ・トゥーレット修道院(4) 修道僧が1人になって祈りを捧げる場です。 大きな聖堂から天井の低い暗い通路を抜けて出るとこの聖なる場に出ます。 ひとりひとりの祭壇があり、上から注がれる柔らかい光の中、神との対話がなされます。 天井に空けられた3つのトッ […] 公開済み: 2011年4月7日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
ル・コルビジェ ブラジル学生会館(2) ピロティーから上は住戸で、その柱の中を貫通している部分がホールですが、この部分は水平方向にずっと伸びていてなかなか気持ちがよいのであります。 低い天井スラブが伸び、その向こうのガラスウォールから外部の光が注がれます。 均 […] 公開済み: 2011年5月26日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
ル・コルビジェ マルセイユ ユニテ・ダビタシオン(4) いよいよ住戸の中に入ります。 ここは、玄関が1層目にあって、吹抜けを介して2階のベッドルームへと繋がるタイプです。 手前が吹抜け空間で、下がダイニングとキッチンになっていて右の扉が玄関に繋がる扉 玄関から入ると、バッと全 […] 公開済み: 2011年5月13日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について