銀座ヤハマホールの階段室 公開済み: 2011年8月8日更新: 2018年3月27日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 銀座ヤマハホールの外壁に関しては以前ブログに書きましたが、その内部でなかなかというところを見ましたのでお伝えします。 それは、ホールへと昇る階段室のデザイン。 設計者の力が入っています。 ホールへと向かう、またはコンサートを終えて下る階段ですから、コンサートの感動と期待をここで高め、そして余韻に浸るのでしょう。 鉄骨手摺も美しくカラースキームも落着いていてなかなか良くできています。 前の記事 丸の内界隈 次の記事 長野善光寺 関連記事 聖母病院 新宿区にある聖母病院です。以前は、この建物の周辺がかなり増築等でごちゃごちゃしていましたが、久しぶりに通りましたら綺麗に整備され、古い建物もきちんと修復され、その美しい姿を見せてくれています。 設計者は、スイスの建築家マ […] 公開済み: 2009年10月2日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について アパートメント鶉(ジュン) 環境を第一に考えた集合住宅 都心で集合住宅を考えるとき、建築主の要望は、いかに沢山部屋をとり、面積も基準法一杯にして、無駄なく稼げるかを最重要課題とします。 そして我々建築家も、そこの経済性は当たり前のように考えて、デザインするわけですが、本当のと […] 公開済み: 2019年10月25日更新: 2019年10月24日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 東京駅丸の内側の自動車広場のガードレールが何だか面白い ステーションギャラリーから皇居側を見たのですが、高層ビルは勿論目に付きますが、よく見ると交通広場のガードレールがプラレールのようでなかなか面白かったです。整然と並ぶビルに対してスパゲティーのようにくねくね何の計画もないよ […] 公開済み: 2012年12月17日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について この投稿へのコメント 匿名 said on 2012年7月5日 at 5:27 PM このホールでのコンサートに行って気づきましたが、高齢者には不向きなホールです。いかに美しいフォルムであっても私には欠陥としか思えませんでした。
聖母病院 新宿区にある聖母病院です。以前は、この建物の周辺がかなり増築等でごちゃごちゃしていましたが、久しぶりに通りましたら綺麗に整備され、古い建物もきちんと修復され、その美しい姿を見せてくれています。 設計者は、スイスの建築家マ […] 公開済み: 2009年10月2日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
アパートメント鶉(ジュン) 環境を第一に考えた集合住宅 都心で集合住宅を考えるとき、建築主の要望は、いかに沢山部屋をとり、面積も基準法一杯にして、無駄なく稼げるかを最重要課題とします。 そして我々建築家も、そこの経済性は当たり前のように考えて、デザインするわけですが、本当のと […] 公開済み: 2019年10月25日更新: 2019年10月24日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
東京駅丸の内側の自動車広場のガードレールが何だか面白い ステーションギャラリーから皇居側を見たのですが、高層ビルは勿論目に付きますが、よく見ると交通広場のガードレールがプラレールのようでなかなか面白かったです。整然と並ぶビルに対してスパゲティーのようにくねくね何の計画もないよ […] 公開済み: 2012年12月17日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
この投稿へのコメント
このホールでのコンサートに行って気づきましたが、高齢者には不向きなホールです。いかに美しいフォルムであっても私には欠陥としか思えませんでした。