横浜トリエンナーレ-7 公開済み: 2011年11月12日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 新港村の松本秋則氏の作品「竹林」 竹の小道を歩くと可愛い電気仕掛けの竹製の楽器達が音を奏でる作品でした。 静かな小道の中で聴く竹の音律はとても心地よく、奏でる楽器もどれもロマンチックで可愛らしいもので、思わず時間を忘れて聞きました。 忙しい現代人にぴったりの癒しの空間です。 前の記事 横浜トリエンナーレ-7 次の記事 横浜トリエンナーレ-9 関連記事 御殿場東山のとらや工房 木の細い構造が心地よい 御殿場東山にある虎屋工房 隣地には旧岸総理大臣の邸宅もあります。 東山は、むかしから避暑地といて開発されてきた場所で このとらや工房のある土地も昔の別邸跡地。 建物は、広い敷地の端に曲線を描きながら、つつましく建っていま […] 公開済み: 2025年5月12日更新: 2025年5月12日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 那須高原 チーズガーデンしらさぎ邸 やっとむりやり押し込んだ夏休み。 栃木県那須に行ってきました。 御用邸もあり、夏は過ごしやすい気候の為、リゾート化されている那須。平日にもかかわらず、多くの観光客で賑わっていました。 まずは、昼食を食べに、チーズガー […] 公開済み: 2017年8月25日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について すだれのある風景 庭と内との緩やかに繋げる。いつも自然を感じながら、普段の生活の中に自然を持ち込む。そんな装置は日本の家にはむかしから優れたものが沢山あるわけですが、この簾(すだれ)もその一つです。庇を外に跳ね出して、その先端に簾を垂らす […] 公開済み: 2017年9月25日更新: 2018年7月29日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
御殿場東山のとらや工房 木の細い構造が心地よい 御殿場東山にある虎屋工房 隣地には旧岸総理大臣の邸宅もあります。 東山は、むかしから避暑地といて開発されてきた場所で このとらや工房のある土地も昔の別邸跡地。 建物は、広い敷地の端に曲線を描きながら、つつましく建っていま […] 公開済み: 2025年5月12日更新: 2025年5月12日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
那須高原 チーズガーデンしらさぎ邸 やっとむりやり押し込んだ夏休み。 栃木県那須に行ってきました。 御用邸もあり、夏は過ごしやすい気候の為、リゾート化されている那須。平日にもかかわらず、多くの観光客で賑わっていました。 まずは、昼食を食べに、チーズガー […] 公開済み: 2017年8月25日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
すだれのある風景 庭と内との緩やかに繋げる。いつも自然を感じながら、普段の生活の中に自然を持ち込む。そんな装置は日本の家にはむかしから優れたものが沢山あるわけですが、この簾(すだれ)もその一つです。庇を外に跳ね出して、その先端に簾を垂らす […] 公開済み: 2017年9月25日更新: 2018年7月29日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築