階段-2 公開済み: 2012年1月22日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について アンビルドの建物ですが、この内部階段は次回チャンスがあれば是非作りたいと思います。 建物ほぼ中央に2階へ上がる階段の上部から光が注ぎこむデザインです。 手前は、リビング・ダイニングです。 このように建物中央に反射光による柔らかい光が注がれると、部屋全体が優しく照らされ、明るいのですが非常に静かで落着いた空間になります。 また階段が光の中に上っていくようでもあり、ワクワク感があるでしょう。 なかなかイケテルと思います。 前の記事 階段 次の記事 階段ー3 関連記事 六町ミュージアム・フローラ 住宅街の中のオアシス 水と芝生の丘が、開口部から見え、あとは、回遊式のギャラリーで好きな絵を鑑賞します。 住宅街のど真ん中にありながら、静かな時間を過ごせることができる素晴らしい場でした。 ギャラリーも丁度良いヒューマンスケールなので、自 […] 公開済み: 2018年5月4日更新: 2018年5月1日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 旧前田家本邸公園側外観 石と煉瓦の重厚なデザイン 公園側(広大な庭側)のファサード 石のアーチを持つ1階部分と煉瓦タイルの2階 バルコニーが前面に設けられ、2階、1階共に庭に対して出られるようになっています。 石もタイルも、良く見ますと細かいディテールがあちらこちらに […] 公開済み: 2015年2月16日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 厳島神社-7 鳥居から本殿を見たところです。 この力強い柱が何とも迫力があり、木造建築の木造たる所以か。 仏様が横たわっているように見えます。これは、顔の部分。 まさに神宿る島でした。 公開済み: 2011年10月12日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について
六町ミュージアム・フローラ 住宅街の中のオアシス 水と芝生の丘が、開口部から見え、あとは、回遊式のギャラリーで好きな絵を鑑賞します。 住宅街のど真ん中にありながら、静かな時間を過ごせることができる素晴らしい場でした。 ギャラリーも丁度良いヒューマンスケールなので、自 […] 公開済み: 2018年5月4日更新: 2018年5月1日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
旧前田家本邸公園側外観 石と煉瓦の重厚なデザイン 公園側(広大な庭側)のファサード 石のアーチを持つ1階部分と煉瓦タイルの2階 バルコニーが前面に設けられ、2階、1階共に庭に対して出られるようになっています。 石もタイルも、良く見ますと細かいディテールがあちらこちらに […] 公開済み: 2015年2月16日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
厳島神社-7 鳥居から本殿を見たところです。 この力強い柱が何とも迫力があり、木造建築の木造たる所以か。 仏様が横たわっているように見えます。これは、顔の部分。 まさに神宿る島でした。 公開済み: 2011年10月12日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について