階段-2 公開済み: 2012年1月22日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について アンビルドの建物ですが、この内部階段は次回チャンスがあれば是非作りたいと思います。 建物ほぼ中央に2階へ上がる階段の上部から光が注ぎこむデザインです。 手前は、リビング・ダイニングです。 このように建物中央に反射光による柔らかい光が注がれると、部屋全体が優しく照らされ、明るいのですが非常に静かで落着いた空間になります。 また階段が光の中に上っていくようでもあり、ワクワク感があるでしょう。 なかなかイケテルと思います。 前の記事 階段 次の記事 階段ー3 関連記事 オスロオペラハウス 水の上に浮くガラスとスロープの建築 オスロの新しい観光名所となったオスロオペラハウス。湾岸に建てられたその姿は、ガラスとスロープによる建築ですが、白鳥が横たわるようなイメージも浮かびました。 オスロオペラハウスは、オスロ駅の近くで、この周辺では新しい開発が […] 公開済み: 2016年11月26日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 河口湖の建築家渡邊精一氏の仕事。無双窓が空間をいきいきとさせる。 日本の独特の開閉窓である無双窓。 連子窓を2つ重ねた窓で、一方は固定で、もう一つが動きます。 互い違いにすることで、閉めると木の壁にずらすと格子状の開口部になる窓で防犯と通風を兼ね備えたもの。 その連子窓の一方を障子にす […] 公開済み: 2019年5月30日更新: 2019年5月30日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について ジェフリー・バワ ヘリタンスホテル アフンガッラ 海へと続く水盤 続きましてヘリタンスホテルアフンガッラです。ここでも自然との一体感を存分に味わえるバワ建築が展開されています。自然nとなだらかに連続する。これがバワの設計に見られる一貫したコンセプトであると確信しました。 やはり物 […] 公開済み: 2015年7月7日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
オスロオペラハウス 水の上に浮くガラスとスロープの建築 オスロの新しい観光名所となったオスロオペラハウス。湾岸に建てられたその姿は、ガラスとスロープによる建築ですが、白鳥が横たわるようなイメージも浮かびました。 オスロオペラハウスは、オスロ駅の近くで、この周辺では新しい開発が […] 公開済み: 2016年11月26日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
河口湖の建築家渡邊精一氏の仕事。無双窓が空間をいきいきとさせる。 日本の独特の開閉窓である無双窓。 連子窓を2つ重ねた窓で、一方は固定で、もう一つが動きます。 互い違いにすることで、閉めると木の壁にずらすと格子状の開口部になる窓で防犯と通風を兼ね備えたもの。 その連子窓の一方を障子にす […] 公開済み: 2019年5月30日更新: 2019年5月30日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
ジェフリー・バワ ヘリタンスホテル アフンガッラ 海へと続く水盤 続きましてヘリタンスホテルアフンガッラです。ここでも自然との一体感を存分に味わえるバワ建築が展開されています。自然nとなだらかに連続する。これがバワの設計に見られる一貫したコンセプトであると確信しました。 やはり物 […] 公開済み: 2015年7月7日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築