緊張感のあるガラスの天井 公開済み: 2012年3月14日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 川崎駅南口の地下へと通じる階段上部にガラスの天井が貼られました。 サッシレスのため、均一な水平面が続きます。 充分な光を通し、地下の入口部分を明るく変えました。 発想と技術力、そして公共空間の天井をガラスにした勇気はなかなかのもの。 でも、私にはできません。 明るいけれども、やはり歩いていて緊張感が走ります。 安心感はありません。 前の記事 映画「ひろしま」 次の記事 築地界隈銅版外壁木造建築 関連記事 出雲大社庁の舎 光のスリットが内部を照らす 内部は、外から見たイメージも大きく感じました。 天井も高く、サイドからの光も美しい。 スリットディテールです。 天井が高く、広く感じます。 公開済み: 2013年7月12日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏 東京農業大学 食と農の博物館 石のルーバーが廻りの樹木と呼応する 東京農大が運営・企画展示を行う食と農の博物館に立ち寄りました。 馬事公苑の大きな欅並木に隣接する建物で、外壁は石の縦ルーバーで囲まれているので、上手く環境と溶け込んでいます。 ルーバーの石は、那須高原産の芦野石。濃い […] 公開済み: 2018年6月1日更新: 2018年6月2日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 決まりました門燈 クラッシックで趣き充分 玄関の夜を演出する門燈は、最後の最後に決めました。 クラッシックな形で、和を感じられるもの。しかもインパクトを与えるもの。 なかなか良いものがなく苦労しましたが、最後まで諦めずに探すとピンとくるものが出てくるものです。 […] 公開済み: 2013年7月24日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
出雲大社庁の舎 光のスリットが内部を照らす 内部は、外から見たイメージも大きく感じました。 天井も高く、サイドからの光も美しい。 スリットディテールです。 天井が高く、広く感じます。 公開済み: 2013年7月12日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について, 村野藤吾 菊竹清訓 浦辺鎮太郎 大江宏
東京農業大学 食と農の博物館 石のルーバーが廻りの樹木と呼応する 東京農大が運営・企画展示を行う食と農の博物館に立ち寄りました。 馬事公苑の大きな欅並木に隣接する建物で、外壁は石の縦ルーバーで囲まれているので、上手く環境と溶け込んでいます。 ルーバーの石は、那須高原産の芦野石。濃い […] 公開済み: 2018年6月1日更新: 2018年6月2日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛
決まりました門燈 クラッシックで趣き充分 玄関の夜を演出する門燈は、最後の最後に決めました。 クラッシックな形で、和を感じられるもの。しかもインパクトを与えるもの。 なかなか良いものがなく苦労しましたが、最後まで諦めずに探すとピンとくるものが出てくるものです。 […] 公開済み: 2013年7月24日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について