オモカド

オモカド(東急プラザ表参道)の万華鏡のようなエントランス

ハラカドの対面にあるオモカド(東急プラザ表参道) 設計は、NAP建築設計事務所 中村拓志氏 こちらは、上部のデザインが、岩のような塊があり、どこか安定したイメージをもたらせています。 対面のハラカドから見た外観 他のカ […]
ハラカド

原宿の交差点に完成したハラカド。対面のオモカド(東急プラザ表参道)との対比が面白い

原宿表参道と明治通りが交差する角地にまた新しい建物が完成しました。 東急プラザのハラカドです。 対面には東急プラザプラザ表参道(オモカド)が建っていて、交差点を挟み込むような2つの建築が目を見張ります。 ハラカドは、 […]
十和田市地域交流センター「とわふる」

十和田市地域交流センター「とわふる」(3)光を意識させる白い内部空間

白い中庭から白い内部へ。 中庭は、飽きる事の無い空間でした。 内部は、ガラスのスクリーンで、この中庭と途切れることなくつながっています。 内部のホワイエ空間 ホワイエは、L字型の廊下兼用 天井は、斜めに上がっていきます […]
十和田市地域交流センター「とわふる」

十和田市地域交流センター「とわふる」(2) 壁に放たれた開口は、都市を切り取るキャンパス

十和田市地域交流センター「とわふる」の中庭に入ってみます。 真っ白い空間にドーンと空いた空。そして、考え尽くされたであろう壁の開口部 内部空間がある側 ガラスのスクリーン 庇下からこの無機質な中庭を見る 白一色の空間に […]
十和田市地域交流センター

十和田市地域交流センター「とわふる」(1)藤本壮介氏設計の白い建築

十和田市に行くメイン道路の交差点に完成した白い建築 藤本壮介氏設計の十和田市地域交流センター「とわふる」です。 すぐ近くには、現代アートの美術館十和田市美術館があり、その白いキューブを意図的に連続させた建築です。 白いキ […]
ユニクロパーク

建物が遊び場 藤本壮介氏設計のユニクロパーク

建築は箱ではなくて、丘であり、遊び場であり、台地である。 ということを、実感させてもらえる建物が、横浜の海が見える横浜ベイサイドにあるユニクロパークです。 設計は藤本壮介氏。 ユニクロとジーユーの店舗に公園がくっついた建 […]

スロープを生かした明るい図書館 太田市美術館・図書館

大きな開口から光が注ぎ込み、スロープに沿って本棚が並ぶ、明るい図書館。スロープに置かれたソファーで、自由に好きな本を手に取って楽しむ。机ではなくてベンチなのが良いです。子供スペースは床がフローリングで、ここは靴 […]

行ったり来たり。立体的な屋上庭園 太田市美術館・図書館

3階からは屋上に出られます。 スロープを下ると外への出入り口 外部は開放的。 建物の高低差をステップと斜路で繋いで、あっちこっち行けます。 屋上緑化もなされているので、子供も遊べそう。 面白いのはあちらこちらに抜けがあ […]

スロープと螺旋階段で街路のようになった建築 太田市美術館・図書館

太田市美術館・図書館は、同じ建物内に図書館と美術館が混在する建物。その運用は、なかなか困難かなと思いきや、上手く動線も考えられていました。もともと、読書も美術も自由で楽しい芸術の一つだし、今までのそういう施設が型にはまっ […]

スロープのある建築 太田市美術館・図書館

群馬県太田市のJR大田駅前広場にできた太田市美術館。図書館。地方の駅前ロータリーは、どこも殺風景で同じような感じなのですが、そこに公共施設、しかも上手くデザインされたものを持ってくると、一気に場に力が生じます。駅を使 […]