丸石ビルディング 公開済み: 2009年4月6日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 神田鍛冶町の丸石ビルです。1階の石の外壁やアーチ廻りの装飾、上部のタイルやトップ部分のデザインが美しい建物で、築80年です。 彫りの深さで陰影が生じ、光を感じさせてくれます。 通りを歩いているとヨーロッパの街のようです。但し通りの片側だけですが。 石の装飾は、楽しく見ていて飽きません。いろいろな動物が出てきます。 職人さんが、楽しみながら彫ったのでしょう。 歴史ある建築は、街の宝です。 前の記事 メゾンエルメス銀座 次の記事 鎌倉文学館 関連記事 コンクリートで作る螺旋階段 3次元型枠 今建設中の建物で、一番作るのに苦労しているのが、コンクリートの螺旋階段 鉄骨の螺旋階段は良く見ますが、コンクリートとなるとなかなか見かけません。 それもそのはず、造ってみてわかりますが、その型枠や、鉄筋を造ったり、配筋し […] 公開済み: 2018年8月4日更新: 2018年8月15日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について キースへリング美術館(2) キースへリング美術館は、通路(街路)の建築です。狭い通路を歩いていって暗い展示室に行ったり、そこから抜けて天井の高い大空間の展示スペースに出たり、外部展示室が顔を見せたりして歩いているだけでも楽しい建築です。 通路という […] 公開済み: 2009年8月19日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について ポール・マッカートニー 映画THE LOVE WE MAKE ルコルビジェの家に続き、ポールマッカートニーのドキュメンタリー映画を見ました。 9・11の時にニューヨークからイギリスへ飛び立った飛行機の中にいて、貿易センタービルが燃えているのを見たポールは、自分が何をできるのかを考 […] 公開済み: 2012年10月7日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
コンクリートで作る螺旋階段 3次元型枠 今建設中の建物で、一番作るのに苦労しているのが、コンクリートの螺旋階段 鉄骨の螺旋階段は良く見ますが、コンクリートとなるとなかなか見かけません。 それもそのはず、造ってみてわかりますが、その型枠や、鉄筋を造ったり、配筋し […] 公開済み: 2018年8月4日更新: 2018年8月15日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
キースへリング美術館(2) キースへリング美術館は、通路(街路)の建築です。狭い通路を歩いていって暗い展示室に行ったり、そこから抜けて天井の高い大空間の展示スペースに出たり、外部展示室が顔を見せたりして歩いているだけでも楽しい建築です。 通路という […] 公開済み: 2009年8月19日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について
ポール・マッカートニー 映画THE LOVE WE MAKE ルコルビジェの家に続き、ポールマッカートニーのドキュメンタリー映画を見ました。 9・11の時にニューヨークからイギリスへ飛び立った飛行機の中にいて、貿易センタービルが燃えているのを見たポールは、自分が何をできるのかを考 […] 公開済み: 2012年10月7日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について