山邑邸(4) 公開済み: 2009年7月5日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 山邑邸最上階の食堂です。南側には、大きなルーフテラス、東側には下階のテラスに出るための前室、北側は暖炉で構成され、食卓を中心に天井は方形となっています。食卓を囲むスペースにテラスへの出入口が飛び出す形で付いている為、より奥行きと拡がりが感じられます。 前の記事 山邑邸(3) 次の記事 山邑邸(5) 関連記事 フランクロイドライト バーンズドール邸3 担当はシンドラー このバーンズドール邸の設計はライトですが、そのライトの元では多くの所員が働いており、この建物ではオーストリアの建築家シンドラーが担当したそうです。今回の視察でもシンドラーの自邸を訪れますが、シンドラーはライトも元で働き、 […] 公開済み: 2014年7月8日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フランクロイドライト アリゾナビルトモアホテル 宇宙船が舞い降りたようなアズテックルーム こちらは、宇宙船がまいおりたような天井を持つ、アズテックルームと呼ばれる宴会場です。 ゴールドの天井。美しく装飾された構造梁。万華鏡のような照明。大きな開口部の上は穴の開いたタイルで、これまた細かい装飾された光が、日本の […] 公開済み: 2014年9月21日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 土浦亀城自邸 白い都市型モダニズム建築の代表作 目黒と恵比寿の真ん中ぐらいに位置するモダニズムの建築家土浦亀城の自邸。 今まで見に行こうと思いながら、ここに到ってしまいました。 完成は1935年。日本における初めての都市型モダニズム住宅。 建築家土浦亀城は、フランクロ […] 公開済み: 2019年6月4日更新: 2019年6月1日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト バーンズドール邸3 担当はシンドラー このバーンズドール邸の設計はライトですが、そのライトの元では多くの所員が働いており、この建物ではオーストリアの建築家シンドラーが担当したそうです。今回の視察でもシンドラーの自邸を訪れますが、シンドラーはライトも元で働き、 […] 公開済み: 2014年7月8日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト アリゾナビルトモアホテル 宇宙船が舞い降りたようなアズテックルーム こちらは、宇宙船がまいおりたような天井を持つ、アズテックルームと呼ばれる宴会場です。 ゴールドの天井。美しく装飾された構造梁。万華鏡のような照明。大きな開口部の上は穴の開いたタイルで、これまた細かい装飾された光が、日本の […] 公開済み: 2014年9月21日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
土浦亀城自邸 白い都市型モダニズム建築の代表作 目黒と恵比寿の真ん中ぐらいに位置するモダニズムの建築家土浦亀城の自邸。 今まで見に行こうと思いながら、ここに到ってしまいました。 完成は1935年。日本における初めての都市型モダニズム住宅。 建築家土浦亀城は、フランクロ […] 公開済み: 2019年6月4日更新: 2019年6月1日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について