山邑邸(4) 公開済み: 2009年7月5日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について 山邑邸最上階の食堂です。南側には、大きなルーフテラス、東側には下階のテラスに出るための前室、北側は暖炉で構成され、食卓を中心に天井は方形となっています。食卓を囲むスペースにテラスへの出入口が飛び出す形で付いている為、より奥行きと拡がりが感じられます。 前の記事 山邑邸(3) 次の記事 山邑邸(5) 関連記事 遠藤新 自由学園 初等部教室棟・食堂 日本で今でも使われている一番古い小学校木造の校舎 遠藤新の作品シリーズ第2段 東久留米にある自由学園を訪れました。 フランクロイドの弟子、遠藤新が設計した校舎が広大な学園敷地の中にいくつも残ります。 まずは、初等科教室棟 平屋の建物で、水平方向に伸びるデザイン。 こちら […] 公開済み: 2014年12月11日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について 山邑邸(3) 2階応接室からプライベートなエリアに上がる階段です。 暗く、低い天井の廊下から振り返って階段を登り始めると正面に大きな開口があり、光が注ぎ込まれます。 山邑邸は、吹抜けやダイナミックな空間構成はありませんが、敷地の高低差 […] 公開済み: 2009年7月4日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について 山邑邸(1) フランクロイドライト設計の山邑邸(現ヨドコウ迎賓館)を見てきました。兵庫県芦屋市の山の手に設計された山邑邸は、六甲の山々を背後に瀬戸内の海を正面に取り込んだ素晴らしい立地に建ちます。土地の高低差を上手く利用し変化に富んだ […] 公開済み: 2009年6月25日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について
遠藤新 自由学園 初等部教室棟・食堂 日本で今でも使われている一番古い小学校木造の校舎 遠藤新の作品シリーズ第2段 東久留米にある自由学園を訪れました。 フランクロイドの弟子、遠藤新が設計した校舎が広大な学園敷地の中にいくつも残ります。 まずは、初等科教室棟 平屋の建物で、水平方向に伸びるデザイン。 こちら […] 公開済み: 2014年12月11日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について
山邑邸(3) 2階応接室からプライベートなエリアに上がる階段です。 暗く、低い天井の廊下から振り返って階段を登り始めると正面に大きな開口があり、光が注ぎ込まれます。 山邑邸は、吹抜けやダイナミックな空間構成はありませんが、敷地の高低差 […] 公開済み: 2009年7月4日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について
山邑邸(1) フランクロイドライト設計の山邑邸(現ヨドコウ迎賓館)を見てきました。兵庫県芦屋市の山の手に設計された山邑邸は、六甲の山々を背後に瀬戸内の海を正面に取り込んだ素晴らしい立地に建ちます。土地の高低差を上手く利用し変化に富んだ […] 公開済み: 2009年6月25日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト・アントニーレーモンド・ 遠藤新, 建築・設計について