山邑邸(4) 公開済み: 2009年7月5日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 山邑邸最上階の食堂です。南側には、大きなルーフテラス、東側には下階のテラスに出るための前室、北側は暖炉で構成され、食卓を中心に天井は方形となっています。食卓を囲むスペースにテラスへの出入口が飛び出す形で付いている為、より奥行きと拡がりが感じられます。 前の記事 山邑邸(3) 次の記事 山邑邸(5) 関連記事 フランクロイドライト ファーストクリスチャン教会 青い椅子 早いもので今日から9月。猛暑も去り、急に涼しくなりました。何だかこの夏は自然災害も多く、地球もかなり病んでいるとしか思えませんが、少しでも温暖化を遅らせるために今自分にできることを、着実にやるしか方法はありません。 さて […] 公開済み: 2014年9月1日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フランクロイドライト マリン郡庁舎 低いドーム天井の落ち着くライブラリー マリン郡庁舎の真ん中にあるドーム屋根の部分は、知識の宝庫である図書室 エントランスエレベーターを登った先の4階にあります。 内部は屋根の形状をそのまま形にしたドーム状の天井 間接照明で天井が浮かび上がります。装飾の一切 […] 公開済み: 2014年8月30日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フランクロイドライト デビッドライト邸 円形スロープのある住宅 ライトの三男の為の住宅。 ライトが長年の設計で辿り着いた最後の形態とされる円形の平面を持つ住宅です。1階は、ピロティーで地面から建物をぐるりと巻くようにスロープで2階に昇ります。2階は360度視界が開ける外に開いたプ […] 公開済み: 2014年9月3日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト ファーストクリスチャン教会 青い椅子 早いもので今日から9月。猛暑も去り、急に涼しくなりました。何だかこの夏は自然災害も多く、地球もかなり病んでいるとしか思えませんが、少しでも温暖化を遅らせるために今自分にできることを、着実にやるしか方法はありません。 さて […] 公開済み: 2014年9月1日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト マリン郡庁舎 低いドーム天井の落ち着くライブラリー マリン郡庁舎の真ん中にあるドーム屋根の部分は、知識の宝庫である図書室 エントランスエレベーターを登った先の4階にあります。 内部は屋根の形状をそのまま形にしたドーム状の天井 間接照明で天井が浮かび上がります。装飾の一切 […] 公開済み: 2014年8月30日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト デビッドライト邸 円形スロープのある住宅 ライトの三男の為の住宅。 ライトが長年の設計で辿り着いた最後の形態とされる円形の平面を持つ住宅です。1階は、ピロティーで地面から建物をぐるりと巻くようにスロープで2階に昇ります。2階は360度視界が開ける外に開いたプ […] 公開済み: 2014年9月3日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について