東京女子大学正門 公開済み: 2009年8月6日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 東京女子大学にある建築郡に関するブログは、一応今日で最終です。 アントニン・レーモンドが18年をかけて設計し続けてきた建築郡をこれほどまでに美しい状態で残してあるところは、ほとんどありません。それだけに貴重な歴史建造物郡なのです。これからも大切に使われていくでしょう。 何よりも使う人々に愛されることが第一です。 正門にある丸窓。レーモンドが気に入った日本的な開口部 前の記事 ライシャワー邸 次の記事 藤村記念館(1) 関連記事 フランクロイドライト・遠藤新・遠藤楽の設計した建物群が見学できる 自由学園近郊 日本におけるフランクロイドと言えば、まず帝国ホテル、そして自由学園、山邑邸となりますが、自由学園は、いまでもセミナーや結婚式に使われている現役の建築。 やはり使われてこその建築だと思います。 きれいな芝生広場は、引きが […] 公開済み: 2019年10月24日更新: 2019年10月19日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フランクロイドライト アリゾナビルトモアホテル 気品のあるゴールドルーム ホテルメインロビーからスチールの扉を開けて数段上ると、そこは大きなゴールドルームと言われる宴会場。 光が美しく天井を照らし、ワクワク感一杯です。 天井はゴールド 壁の装飾的なタイルも迫力ありますが、床の細かくデザインされ […] 公開済み: 2014年9月20日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フランクロイドライト アリゾナビルトモアホテル ファッションショーも行われたプールサイド 昔の写真の中に、プールサイドに集まり座る紳士、淑女が写っているものがあります。皆日よけの傘や帽子を被り、きちんとした正装でショーを見ています。良き時代のアメリカ。このホテルは昔から愛され続けているようです。 広い庭とプー […] 公開済み: 2014年9月22日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト・遠藤新・遠藤楽の設計した建物群が見学できる 自由学園近郊 日本におけるフランクロイドと言えば、まず帝国ホテル、そして自由学園、山邑邸となりますが、自由学園は、いまでもセミナーや結婚式に使われている現役の建築。 やはり使われてこその建築だと思います。 きれいな芝生広場は、引きが […] 公開済み: 2019年10月24日更新: 2019年10月19日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト アリゾナビルトモアホテル 気品のあるゴールドルーム ホテルメインロビーからスチールの扉を開けて数段上ると、そこは大きなゴールドルームと言われる宴会場。 光が美しく天井を照らし、ワクワク感一杯です。 天井はゴールド 壁の装飾的なタイルも迫力ありますが、床の細かくデザインされ […] 公開済み: 2014年9月20日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
フランクロイドライト アリゾナビルトモアホテル ファッションショーも行われたプールサイド 昔の写真の中に、プールサイドに集まり座る紳士、淑女が写っているものがあります。皆日よけの傘や帽子を被り、きちんとした正装でショーを見ています。良き時代のアメリカ。このホテルは昔から愛され続けているようです。 広い庭とプー […] 公開済み: 2014年9月22日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について