まがり医院改修工事(4) 公開済み: 2010年5月18日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 7,8,9日目で天井と壁に石こうボードを貼っていきました。天井を貼って、空調設備の開口を空け、補強も入れていきます。 開口部の枠についても建て付け調整を行い順次取付ます。 曲面の壁と間接照明用の天井下地ボードが貼れた状態です。 これだけ短い工期ですと、ひとつの間違いも許されません。 一つ段取りが狂うと、次の工程が遅れ、最終的に間に合わなくなります。 ボードが貼られると、コンセントやスイッチの配線工事がすぐにかかります。 前の記事 まがり医院改修工事(3) 次の記事 まがり医院改修工事(5) 関連記事 十和田市市民交流プラザ 柔らかいシェードの壁 建築のかたさを和らげるのに、壁面にカーテンや布地、布ブラインドを用いたりしますが、十和田市市民交流プラザでも柔らかい壁で囲まれています。 床と天井際の間接照明が効果的で、エレガントな感じもします。 こちらは、子供広場 雪 […] 公開済み: 2015年1月31日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 インターコンチネンタル大阪の2階宴会ロビーの木の天井 大きな宴会場の方は、大開口がありそこから水が流れる豊かな緑を眺めることができます。 宴会場にはオブジェ的な木の天井があり、流れるような空間となっています。構造体はシンプルなんですが、この木を用いたフレームによって暖かい […] 公開済み: 2013年8月13日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 サムソン美術館リウム ジャン・ヌーベル設計M2 さて、サムソン美術館リウムのジャン・ヌーベル設計のM2棟は、現代アートが展示されています。 この複雑なプラン 中庭が見えます。 石が積みこめれた壁。 自然光が入る展示場 このように外構からの柔らかい光が内部に注ぎ込まれる […] 公開済み: 2025年7月19日更新: 2025年7月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 韓国ソウルの建築
十和田市市民交流プラザ 柔らかいシェードの壁 建築のかたさを和らげるのに、壁面にカーテンや布地、布ブラインドを用いたりしますが、十和田市市民交流プラザでも柔らかい壁で囲まれています。 床と天井際の間接照明が効果的で、エレガントな感じもします。 こちらは、子供広場 雪 […] 公開済み: 2015年1月31日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
インターコンチネンタル大阪の2階宴会ロビーの木の天井 大きな宴会場の方は、大開口がありそこから水が流れる豊かな緑を眺めることができます。 宴会場にはオブジェ的な木の天井があり、流れるような空間となっています。構造体はシンプルなんですが、この木を用いたフレームによって暖かい […] 公開済み: 2013年8月13日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
サムソン美術館リウム ジャン・ヌーベル設計M2 さて、サムソン美術館リウムのジャン・ヌーベル設計のM2棟は、現代アートが展示されています。 この複雑なプラン 中庭が見えます。 石が積みこめれた壁。 自然光が入る展示場 このように外構からの柔らかい光が内部に注ぎ込まれる […] 公開済み: 2025年7月19日更新: 2025年7月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 韓国ソウルの建築