横浜関内チューリップ 公開済み: 2011年4月25日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色 横浜関内の横浜球場の廻りに植えられたチューリップが今見ごろです。と言いましても、仕事で通った際にその美しさと規模の大きさに驚き、シャッターを切ったものです。 季節は、移り変わり、ひと時として立ち止まっていません。東北の方々の辛い思いが一日でも早く癒されることを望む限りです。 前の記事 万座スキー 次の記事 精進料理 関連記事 秋らしくなりました 駒沢公園を歩いていて大きなススキの葉を見つけました。 先日は満月でしたし、秋を漸く感じる気候になってきました。 私は、11月に生まれたせいか秋の空気と、何となくもの哀しい雰囲気が大好きでして、これから11月末までが、一番 […] 公開済み: 2009年10月7日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色 静かな朝 沖縄の日の出時間は6時ですが、5時半すぎぐらいから空が明るくなり、 海の色も空の色と同化して美しい景色を見せてくれました。 まだ誰もいないプールに写り込む夏の雲 鳥もテラスに遊びにきました。海の色は刻々と変わります。 公開済み: 2010年8月26日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 私的な話, 美しい景色 万座スキー 先週行ってきた万座スキー場からの景色です。 真っ青な空と落葉樹の枝が絵になります。 スキーは毎年1回行きますが、どうも最近は滑るよりその後の温泉やお食事がメインになりつつあります。 スキーウエアーは、15年以上の前のど派 […] 公開済み: 2011年3月8日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色
秋らしくなりました 駒沢公園を歩いていて大きなススキの葉を見つけました。 先日は満月でしたし、秋を漸く感じる気候になってきました。 私は、11月に生まれたせいか秋の空気と、何となくもの哀しい雰囲気が大好きでして、これから11月末までが、一番 […] 公開済み: 2009年10月7日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色
静かな朝 沖縄の日の出時間は6時ですが、5時半すぎぐらいから空が明るくなり、 海の色も空の色と同化して美しい景色を見せてくれました。 まだ誰もいないプールに写り込む夏の雲 鳥もテラスに遊びにきました。海の色は刻々と変わります。 公開済み: 2010年8月26日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 私的な話, 美しい景色
万座スキー 先週行ってきた万座スキー場からの景色です。 真っ青な空と落葉樹の枝が絵になります。 スキーは毎年1回行きますが、どうも最近は滑るよりその後の温泉やお食事がメインになりつつあります。 スキーウエアーは、15年以上の前のど派 […] 公開済み: 2011年3月8日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 私的な話, 美しい景色