ル・コルビジェ ブラジル学生会館 公開済み: 2011年5月24日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について パリ大学都市のブラジル学生会館 1953年建設 スイス学生会館のすぐ近くにできた建物ですが20年の開きがあります。 住む住戸の塊とピロティーの下に地面にへばりつくように流れるホール棟、そして管理棟という構成。 このピロティーは、迫力があります。 ピロティー下にはめ込まれたエントランス・ホール棟 前の記事 ル・コルビジェ スイス学生会館(2) 次の記事 ル・コルビジェ ブラジル学生会館(2) 関連記事 ル・コルビジェ パリのアトリエ(9) 階段室に戻ります。 この住宅で、玄関から入った瞬間に体験するダイナミックな空間です。廻り階段があり、その上の開口から光が差し込み、思わずすぐに上りたくなる魅力に包まれています。角は、あくまでも柔らかく、優しい感じ。 廻り […] 公開済み: 2011年5月5日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について ル・コルビジェ マルセイユ ユニテ・ダビタシオン(4) いよいよ住戸の中に入ります。 ここは、玄関が1層目にあって、吹抜けを介して2階のベッドルームへと繋がるタイプです。 手前が吹抜け空間で、下がダイニングとキッチンになっていて右の扉が玄関に繋がる扉 玄関から入ると、バッと全 […] 公開済み: 2011年5月13日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について ル・コルビジェ パリのアトリエ(4) 今度は、階段室を挟んで、反対側のプライベートゾーンにあるリビングスペースです。 リビングスペースから階段室、アトリエ方向を見たショット。 このスペースは、他の部屋と違って色彩が施されています。 高い横連窓から光が入ります […] 公開済み: 2011年4月30日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
ル・コルビジェ パリのアトリエ(9) 階段室に戻ります。 この住宅で、玄関から入った瞬間に体験するダイナミックな空間です。廻り階段があり、その上の開口から光が差し込み、思わずすぐに上りたくなる魅力に包まれています。角は、あくまでも柔らかく、優しい感じ。 廻り […] 公開済み: 2011年5月5日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
ル・コルビジェ マルセイユ ユニテ・ダビタシオン(4) いよいよ住戸の中に入ります。 ここは、玄関が1層目にあって、吹抜けを介して2階のベッドルームへと繋がるタイプです。 手前が吹抜け空間で、下がダイニングとキッチンになっていて右の扉が玄関に繋がる扉 玄関から入ると、バッと全 […] 公開済み: 2011年5月13日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
ル・コルビジェ パリのアトリエ(4) 今度は、階段室を挟んで、反対側のプライベートゾーンにあるリビングスペースです。 リビングスペースから階段室、アトリエ方向を見たショット。 このスペースは、他の部屋と違って色彩が施されています。 高い横連窓から光が入ります […] 公開済み: 2011年4月30日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について