横浜トリエンナーレ-7 公開済み: 2011年11月12日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 新港村の松本秋則氏の作品「竹林」 竹の小道を歩くと可愛い電気仕掛けの竹製の楽器達が音を奏でる作品でした。 静かな小道の中で聴く竹の音律はとても心地よく、奏でる楽器もどれもロマンチックで可愛らしいもので、思わず時間を忘れて聞きました。 忙しい現代人にぴったりの癒しの空間です。 前の記事 横浜トリエンナーレ-7 次の記事 横浜トリエンナーレ-9 関連記事 建売住宅N計画-3 綺麗な街を散歩したい 犬の散歩が私の息抜きの時間なんですが、歩くルートを相当吟味しないとつまらない街並みばかりを歩くことになります。どこの住宅街も同じような風景。メーカーや建売住宅が並ぶ街では、ゆっくり散策する気持ちにもなれず、ひたすら健康の […] 公開済み: 2013年3月3日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ル・コルビジェ マルセイユ ユニテダビタシオン(5) キッチン部分ですが、これがなかなかコンパクトに納まっております。 L型の流し・IHヒーターの配置 IHの排気ダクトが通るのですが、そこの前の壁を斜めにして、上手いことフライパン・ナベを収納しています。 2階部分へ上がる階 […] 公開済み: 2011年5月14日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について 鍵や金物、取っ手の老舗 堀商店 新橋駅のすぐ近くに煉瓦の建物があります。廻りはどんどん変わりますが、それだけに貴重な建物。鍵やレバーハンドル等、扉につく金物をはじめ、職人技の技術が光る商品を提供してくれている堀商店。 今工事中の建物のドアノブにも掘の金 […] 公開済み: 2017年6月24日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
建売住宅N計画-3 綺麗な街を散歩したい 犬の散歩が私の息抜きの時間なんですが、歩くルートを相当吟味しないとつまらない街並みばかりを歩くことになります。どこの住宅街も同じような風景。メーカーや建売住宅が並ぶ街では、ゆっくり散策する気持ちにもなれず、ひたすら健康の […] 公開済み: 2013年3月3日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ル・コルビジェ マルセイユ ユニテダビタシオン(5) キッチン部分ですが、これがなかなかコンパクトに納まっております。 L型の流し・IHヒーターの配置 IHの排気ダクトが通るのですが、そこの前の壁を斜めにして、上手いことフライパン・ナベを収納しています。 2階部分へ上がる階 […] 公開済み: 2011年5月14日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
鍵や金物、取っ手の老舗 堀商店 新橋駅のすぐ近くに煉瓦の建物があります。廻りはどんどん変わりますが、それだけに貴重な建物。鍵やレバーハンドル等、扉につく金物をはじめ、職人技の技術が光る商品を提供してくれている堀商店。 今工事中の建物のドアノブにも掘の金 […] 公開済み: 2017年6月24日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について