横浜トリエンナーレ-8 公開済み: 2011年11月13日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について SFの宇宙船の内部で光る照明・・・ 電化商品の梱包に使われるプラスチックのカバーでできた空間 いつも見つめる部分以外の部分に目を付けると、こんな面白いデザインもできます。 一つの出来事、現象に捉われず、廻りをもう一度見直す。 そんなところから又新しい発想が生まれます。 なかなか面白いトリエンナーレでした。 前の記事 横浜トリエンナーレ-9 次の記事 横浜赤レンガ倉庫 関連記事 世界遺産 ジャティルウイの広大な棚田を見る バリ島にはいくつかの世界遺産があります。ここジャティルウイの棚田もその一つ。広大な丘陵地がすべてライステラスになっており、美しい世界が拡がります。山の水を利用し、上から下へと流す途中に造られた田んぼ。一時期は、科学肥料や […] 公開済み: 2014年4月28日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について モルディブ 水上コテージの心地よい空間 モルディブの水上コテージ。 中に入ると、屋根の形状がそのまま内部に表現されている天井の高いベッドルームがお出迎え。 自然素材の天井は気持ち良い。 これだけ天井が高いと、勾配天井も気になりません。 ベッドのヘッドボードも大 […] 公開済み: 2020年2月20日更新: 2020年2月20日作成者: tomitaカテゴリー: モルディブ, 建築・設計について ル・コルビジェ マルセイユ ユニテ・ダビタシオン(2) 屋上の換気口等は、非常に彫刻的です。住宅の住戸の部分が水平・垂直の厳格なグリッドで構成されているだけに塔屋の形態が目を引きます。 全体のボリュームが大きいので、この煙突もまた大きく迫力満点。 屋上からの景色は抜群。 で、 […] 公開済み: 2011年5月9日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
世界遺産 ジャティルウイの広大な棚田を見る バリ島にはいくつかの世界遺産があります。ここジャティルウイの棚田もその一つ。広大な丘陵地がすべてライステラスになっており、美しい世界が拡がります。山の水を利用し、上から下へと流す途中に造られた田んぼ。一時期は、科学肥料や […] 公開済み: 2014年4月28日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: バリ島の建築・文化, 建築・設計について
モルディブ 水上コテージの心地よい空間 モルディブの水上コテージ。 中に入ると、屋根の形状がそのまま内部に表現されている天井の高いベッドルームがお出迎え。 自然素材の天井は気持ち良い。 これだけ天井が高いと、勾配天井も気になりません。 ベッドのヘッドボードも大 […] 公開済み: 2020年2月20日更新: 2020年2月20日作成者: tomitaカテゴリー: モルディブ, 建築・設計について
ル・コルビジェ マルセイユ ユニテ・ダビタシオン(2) 屋上の換気口等は、非常に彫刻的です。住宅の住戸の部分が水平・垂直の厳格なグリッドで構成されているだけに塔屋の形態が目を引きます。 全体のボリュームが大きいので、この煙突もまた大きく迫力満点。 屋上からの景色は抜群。 で、 […] 公開済み: 2011年5月9日更新: 2018年3月28日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について