湯島天神 公開済み: 2012年1月6日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 快晴の湯島天神に御参りしました。 子供達の学業成就は無論、自分自身の建築への学びが更に深まるようにとのお願いをしてきました。 何となく気持ちがすっきりしたのと、今年も頑張るぞ!と自分を激励してきました。 デザインのマンネリ化に陥らず、常に新しい何かを求めていきます。 前の記事 日本の赤 次の記事 あかりを楽しむ 関連記事 和倉温泉加賀屋 館内は美術館 楽しい解説が見事 置いてあるもの、全てが本物。廊下や宴会場、大浴場の壁などあらゆるところに美術品が飾られていますが、そのどれもが能登・金沢の芸術家の作品。しかもその道の先生の作品が多く飾られています。館内の美術品を紹介してくれる館内ツアー […] 公開済み: 2016年3月20日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 建築・設計について ルイヴィトン銀座並木通り店 銀座並木通りは優雅で高級感があり、洗練されたビルが並ぶ歩くのが最も楽しい通りの一つです。その中でも青木淳氏設計のルイヴィトン店は、建物全体が優しい石の塊でできているような建物で、夜と昼が全く異なる表情を持ち、それぞれに品 […] 公開済み: 2009年4月17日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 代沢の家-1 旗竿敷地に建つ家族の集う家 新しい家が完成しましたので、このブログを通して紹介すると共に、いろいろ振り返りながら自分なりに考察していきたいと思います。 まず、建物にとって最も重要なのが敷地条件。道路はどの方位にあるのか、隣家との関係は、緑や視界の拡 […] 公開済み: 2012年8月13日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
和倉温泉加賀屋 館内は美術館 楽しい解説が見事 置いてあるもの、全てが本物。廊下や宴会場、大浴場の壁などあらゆるところに美術品が飾られていますが、そのどれもが能登・金沢の芸術家の作品。しかもその道の先生の作品が多く飾られています。館内の美術品を紹介してくれる館内ツアー […] 公開済み: 2016年3月20日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北陸の建築, 建築・設計について
ルイヴィトン銀座並木通り店 銀座並木通りは優雅で高級感があり、洗練されたビルが並ぶ歩くのが最も楽しい通りの一つです。その中でも青木淳氏設計のルイヴィトン店は、建物全体が優しい石の塊でできているような建物で、夜と昼が全く異なる表情を持ち、それぞれに品 […] 公開済み: 2009年4月17日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
代沢の家-1 旗竿敷地に建つ家族の集う家 新しい家が完成しましたので、このブログを通して紹介すると共に、いろいろ振り返りながら自分なりに考察していきたいと思います。 まず、建物にとって最も重要なのが敷地条件。道路はどの方位にあるのか、隣家との関係は、緑や視界の拡 […] 公開済み: 2012年8月13日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について