湯島天神 公開済み: 2012年1月6日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 快晴の湯島天神に御参りしました。 子供達の学業成就は無論、自分自身の建築への学びが更に深まるようにとのお願いをしてきました。 何となく気持ちがすっきりしたのと、今年も頑張るぞ!と自分を激励してきました。 デザインのマンネリ化に陥らず、常に新しい何かを求めていきます。 前の記事 日本の赤 次の記事 あかりを楽しむ 関連記事 朝倉彫塑館 有形文化財 台東区にある朝倉彫塑館です。 黒いカーブした外壁を持つ建物は、彫刻家朝倉文夫が自ら設計したもの。 大きな黒い壁面の内部は、背の高い彫刻を作成するアトリエです。 屋上には街を見下ろす彫刻が鎮座 内部や屋上庭園共に、見所の多 […] 公開済み: 2024年2月13日更新: 2024年2月13日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について ル・コルビジェ ラトゥ-レット修道院 ドミニコ修道院のサント・マリー・ド・ラ・トゥーレット修道院の建設にあたりクチュリエ神父は設計者のル・コルビジェにル・トロネ修道院を訪れることを勧めました。その結果うまれたのがこの修道院です。 コンクリート打ち放しとガラス […] 公開済み: 2011年3月26日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について 白井晟一 杉浦邸 玄関アプローチは静なる空間 建築家白井晟一が設計した建物は、独特の存在感と静けさを携えた建築が多く、一度その空間を体感しますと、他の建築とは全く異次元の空気が感じられます。しかしながら、その自邸や、銀座親和銀行などの名作がこの世から姿を消し、建築界 […] 公開済み: 2016年9月13日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利
朝倉彫塑館 有形文化財 台東区にある朝倉彫塑館です。 黒いカーブした外壁を持つ建物は、彫刻家朝倉文夫が自ら設計したもの。 大きな黒い壁面の内部は、背の高い彫刻を作成するアトリエです。 屋上には街を見下ろす彫刻が鎮座 内部や屋上庭園共に、見所の多 […] 公開済み: 2024年2月13日更新: 2024年2月13日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
ル・コルビジェ ラトゥ-レット修道院 ドミニコ修道院のサント・マリー・ド・ラ・トゥーレット修道院の建設にあたりクチュリエ神父は設計者のル・コルビジェにル・トロネ修道院を訪れることを勧めました。その結果うまれたのがこの修道院です。 コンクリート打ち放しとガラス […] 公開済み: 2011年3月26日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, ル・コルビジェ, 建築・設計について
白井晟一 杉浦邸 玄関アプローチは静なる空間 建築家白井晟一が設計した建物は、独特の存在感と静けさを携えた建築が多く、一度その空間を体感しますと、他の建築とは全く異次元の空気が感じられます。しかしながら、その自邸や、銀座親和銀行などの名作がこの世から姿を消し、建築界 […] 公開済み: 2016年9月13日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 白井晟一 柿沼守利