夜景を楽しむ 公開済み: 2012年1月9日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 水上レジデンス(森の別荘)では、建物内部から見る木々の陰影も美しく建物から照明を外の木々に当てています。 雪が深いので、照明器具自体を地面に取り付けてもすぐに雪で覆われてしまうので、地面から最低4m以上の雪に埋まらない位置に取り付け、そこから美しい姿の木を目掛けて光を当てます。 白い雪は、光を綺麗に反射してくれるので、建物内部から見る雪景色は、格別美しいのです。 前の記事 夜景 次の記事 玄関 関連記事 BOOK アルフレックスと私とイタリアと 保科正著 豊かさを考える アルフレックスジャパンの創業者 保科正氏の著作の本です。 インテリアデザインの先駆けとなるアルフレックス・ジャパンを創設した経緯や、苦労、日本のインテリアや住まい方に関する考えが述べられていて とても刺激になりました。 […] 公開済み: 2018年6月19日更新: 2018年6月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について レバーハンドル 掘商店 LBR ドアのレバーハンドルは、いつも迷うことが多かったのですが、この堀商店のレバーハンドルLBRは、握り具合といい、大きさといいピッタリと手になじみしかもどっしりした重厚感があり、思わずなででいたいようなそんな一品で […] 公開済み: 2012年5月4日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ジェフリー・バワ ライトハウス(16)アラビア風の板戸があるスウィートルーム スウィートルームをみせてもらいました。 こちらはアラビア風。 外部バルコニーに面する大開口に部屋内に折れ戸が遮光の為取りついていますが、その板戸が細かい細工が施された装飾品になっていました。 こちらが外のベランダ バワ […] 公開済み: 2015年8月8日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
BOOK アルフレックスと私とイタリアと 保科正著 豊かさを考える アルフレックスジャパンの創業者 保科正氏の著作の本です。 インテリアデザインの先駆けとなるアルフレックス・ジャパンを創設した経緯や、苦労、日本のインテリアや住まい方に関する考えが述べられていて とても刺激になりました。 […] 公開済み: 2018年6月19日更新: 2018年6月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
レバーハンドル 掘商店 LBR ドアのレバーハンドルは、いつも迷うことが多かったのですが、この堀商店のレバーハンドルLBRは、握り具合といい、大きさといいピッタリと手になじみしかもどっしりした重厚感があり、思わずなででいたいようなそんな一品で […] 公開済み: 2012年5月4日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ジェフリー・バワ ライトハウス(16)アラビア風の板戸があるスウィートルーム スウィートルームをみせてもらいました。 こちらはアラビア風。 外部バルコニーに面する大開口に部屋内に折れ戸が遮光の為取りついていますが、その板戸が細かい細工が施された装飾品になっていました。 こちらが外のベランダ バワ […] 公開済み: 2015年8月8日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築