階段ー3 公開済み: 2012年1月23日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 近頃ハットして、結構感動した階段は、銀座のアバクロの階段。 エレベータで上がって1階ずつ階段で降りてくるのですが、良くできているのです。インテリアが。 見下げ 見上げ 客が上下するのを眺めているだけで楽しい階段は、ありそうでなかなか無いのですが、ここは面白いのです。照明の勝利でしょうか。 店の中の大音響と香水の香りが脳を麻痺させますがね。 前の記事 階段-2 次の記事 階段ー4 関連記事 柔らかい光 部屋全体の優しく包み込む光とはどういうものか。 直接的な光では無く、間接光を利用して、光が天井から壁をなめるように落ちてくる。 人工照明ではなく、自然光をそのように扱えば、昼間でもホンワリとした暖かい空気で包まれる。 一 […] 公開済み: 2020年7月13日更新: 2020年7月13日作成者: tomitaカテゴリー: ルイス・カーン, 建築・設計について フランクロイドライト アリゾナビルトモアホテル 気品のあるゴールドルーム ホテルメインロビーからスチールの扉を開けて数段上ると、そこは大きなゴールドルームと言われる宴会場。 光が美しく天井を照らし、ワクワク感一杯です。 天井はゴールド 壁の装飾的なタイルも迫力ありますが、床の細かくデザインされ […] 公開済み: 2014年9月20日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 根津美術館(2) 根津美術館の中にあるレストラン棟です。この小さな建物はシンプル・ミニマムな空間を体験させてくれます。無駄なディテールが一切無く、開口と屋根と壁がそれぞれ見せ場があります。まず開口部ですが、森に向かってガラスの開口がどーん […] 公開済み: 2010年10月19日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
柔らかい光 部屋全体の優しく包み込む光とはどういうものか。 直接的な光では無く、間接光を利用して、光が天井から壁をなめるように落ちてくる。 人工照明ではなく、自然光をそのように扱えば、昼間でもホンワリとした暖かい空気で包まれる。 一 […] 公開済み: 2020年7月13日更新: 2020年7月13日作成者: tomitaカテゴリー: ルイス・カーン, 建築・設計について
フランクロイドライト アリゾナビルトモアホテル 気品のあるゴールドルーム ホテルメインロビーからスチールの扉を開けて数段上ると、そこは大きなゴールドルームと言われる宴会場。 光が美しく天井を照らし、ワクワク感一杯です。 天井はゴールド 壁の装飾的なタイルも迫力ありますが、床の細かくデザインされ […] 公開済み: 2014年9月20日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
根津美術館(2) 根津美術館の中にあるレストラン棟です。この小さな建物はシンプル・ミニマムな空間を体験させてくれます。無駄なディテールが一切無く、開口と屋根と壁がそれぞれ見せ場があります。まず開口部ですが、森に向かってガラスの開口がどーん […] 公開済み: 2010年10月19日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂