階段ー3 公開済み: 2012年1月23日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 近頃ハットして、結構感動した階段は、銀座のアバクロの階段。 エレベータで上がって1階ずつ階段で降りてくるのですが、良くできているのです。インテリアが。 見下げ 見上げ 客が上下するのを眺めているだけで楽しい階段は、ありそうでなかなか無いのですが、ここは面白いのです。照明の勝利でしょうか。 店の中の大音響と香水の香りが脳を麻痺させますがね。 前の記事 階段-2 次の記事 階段ー4 関連記事 代沢の家9-家全体を暖める基礎蓄熱暖房 代沢の家では、床暖房として1階全てのフロアーを暖める基礎蓄熱暖房という工法を用いました。今は真夏ですので実感が湧きませんが、真冬に寒い外から帰ってきて玄関を開けるとそこからは別世界で、家全体が何となく暖かくホッとする。何 […] 公開済み: 2012年8月22日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 宝登山神社1 長瀞といえば川下りですが近くにある神社も是非足を運んだら良いかもしれません。高台にあり、廻りの「気」が違います。 なかなか立派な神社で、メンテナンスも行き届き、美しい建物を今も見せてくれます。 この彫り物が煌びやかでなか […] 公開済み: 2012年10月24日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 目白界隈2 目白駅の近くには吉村順三事務所もあり、土日は見学もさせて頂けるようなので、次回また訪れたいと思います。徳川ビレッジという徳川さんが住む住宅といくつかの賃貸住宅群で構成された区画もあり、なかなか環境もよく、静かな街並みです […] 公開済み: 2013年10月22日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
代沢の家9-家全体を暖める基礎蓄熱暖房 代沢の家では、床暖房として1階全てのフロアーを暖める基礎蓄熱暖房という工法を用いました。今は真夏ですので実感が湧きませんが、真冬に寒い外から帰ってきて玄関を開けるとそこからは別世界で、家全体が何となく暖かくホッとする。何 […] 公開済み: 2012年8月22日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
宝登山神社1 長瀞といえば川下りですが近くにある神社も是非足を運んだら良いかもしれません。高台にあり、廻りの「気」が違います。 なかなか立派な神社で、メンテナンスも行き届き、美しい建物を今も見せてくれます。 この彫り物が煌びやかでなか […] 公開済み: 2012年10月24日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
目白界隈2 目白駅の近くには吉村順三事務所もあり、土日は見学もさせて頂けるようなので、次回また訪れたいと思います。徳川ビレッジという徳川さんが住む住宅といくつかの賃貸住宅群で構成された区画もあり、なかなか環境もよく、静かな街並みです […] 公開済み: 2013年10月22日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について