階段ー3 公開済み: 2012年1月23日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 近頃ハットして、結構感動した階段は、銀座のアバクロの階段。 エレベータで上がって1階ずつ階段で降りてくるのですが、良くできているのです。インテリアが。 見下げ 見上げ 客が上下するのを眺めているだけで楽しい階段は、ありそうでなかなか無いのですが、ここは面白いのです。照明の勝利でしょうか。 店の中の大音響と香水の香りが脳を麻痺させますがね。 前の記事 階段-2 次の記事 階段ー4 関連記事 日本を感じさせるモダン建築 香川県庁舎 丹下健三 水平方向に強調される手すり、深い影のできるバルコニー、日本建築の手すりを連想させるデザイン。そしてコンクリート打ち放しの力強さ。丹下健三の代表作でもある香川県庁舎を覗いてきました。 コルビジェから学んだ1階のピロ […] 公開済み: 2014年10月8日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 四国の建築, 建築・設計について アウトドアリビングにソファーを。 クライアントさんがアウトドアリビングに屋外ソファーを特注製作されたので、見てきました。 角度のあるデッキ空間のピッタリサイズで発注。 座り心地も良くて、ついつい寝てしまいそうです。 雨が直接当たらない屋根の架かったアウト […] 公開済み: 2020年10月29日更新: 2020年10月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 代沢の家が渡辺篤史の建物探訪に出ます 渡辺篤史の建物探訪という住宅紹介TV番組に昨年竣工した代沢の住宅が取り上げられます。 放送は、来年1月31日の朝4:30 ちょっと早すぎますのでビデオを撮ってご覧ください。 この番組は長年にわたって住宅を紹介してきた草分 […] 公開済み: 2013年12月23日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
日本を感じさせるモダン建築 香川県庁舎 丹下健三 水平方向に強調される手すり、深い影のできるバルコニー、日本建築の手すりを連想させるデザイン。そしてコンクリート打ち放しの力強さ。丹下健三の代表作でもある香川県庁舎を覗いてきました。 コルビジェから学んだ1階のピロ […] 公開済み: 2014年10月8日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉田五十八 堀口捨己 前川國男 坂倉準三 安井武雄 丹下健三, 四国の建築, 建築・設計について
アウトドアリビングにソファーを。 クライアントさんがアウトドアリビングに屋外ソファーを特注製作されたので、見てきました。 角度のあるデッキ空間のピッタリサイズで発注。 座り心地も良くて、ついつい寝てしまいそうです。 雨が直接当たらない屋根の架かったアウト […] 公開済み: 2020年10月29日更新: 2020年10月28日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
代沢の家が渡辺篤史の建物探訪に出ます 渡辺篤史の建物探訪という住宅紹介TV番組に昨年竣工した代沢の住宅が取り上げられます。 放送は、来年1月31日の朝4:30 ちょっと早すぎますのでビデオを撮ってご覧ください。 この番組は長年にわたって住宅を紹介してきた草分 […] 公開済み: 2013年12月23日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について