鉄板焼きコーナー 公開済み: 2012年1月26日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 水上の別荘では、ダイニングの隣のコーナーに鉄板焼きの部屋があります。 別荘で仲間と鉄板焼きなんて最高だと思いませんか。この鉄板焼きコーナーは、鉄板を挟んで、掘り炬燵形式になっていて、しかも座るところの巾が広いので胡坐(あぐら)もかけるのです。 鉄板焼きの熱源は、IH.今ではIHでも充分に鉄板焼きを楽しめます。 前の記事 階段ー4 次の記事 鉄板焼きコーナー 2 関連記事 大分アートプラザ(3) 磯崎さんの建築に関する考え方が学べる磯崎ギャラリー 大分アートプラザの展示スペース。 図書館として使われてきた建築ですが、見事に美術館として生まれ変わっています。 こちらは、設計をした磯崎さんのアートギャラリー いままでの磯崎さんの痕跡や、考え方、そして今も進行中のプロジ […] 公開済み: 2021年8月7日更新: 2021年8月7日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂 新宿御苑に残る戦前の建築 旧大木戸門守衛所 新宿御苑に立ち寄りました。 実は、初めての訪問。代々木公園には学生時代に何度も足を運びましたが、こちらは初めて。 思った以上に大きく、そして美しい公園でした。 最初に目に留まった建物が、新宿御苑旧大木戸門守衛所 門のコン […] 公開済み: 2024年6月27日更新: 2024年6月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 木の天井 石の床 珪藻土の壁 自然素材で囲まれた玄関ホール 中庭はこの建物の中心。 アプローチはこの中庭を見ながら進むのですが、1階のベッドルームからもこの中庭が見えるように配置しました。 写真右手の木製サッシ引き戸がベッドルームの開口部。 奥のベッドルームからは、この中庭を介 […] 公開済み: 2015年12月12日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
大分アートプラザ(3) 磯崎さんの建築に関する考え方が学べる磯崎ギャラリー 大分アートプラザの展示スペース。 図書館として使われてきた建築ですが、見事に美術館として生まれ変わっています。 こちらは、設計をした磯崎さんのアートギャラリー いままでの磯崎さんの痕跡や、考え方、そして今も進行中のプロジ […] 公開済み: 2021年8月7日更新: 2021年8月7日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
新宿御苑に残る戦前の建築 旧大木戸門守衛所 新宿御苑に立ち寄りました。 実は、初めての訪問。代々木公園には学生時代に何度も足を運びましたが、こちらは初めて。 思った以上に大きく、そして美しい公園でした。 最初に目に留まった建物が、新宿御苑旧大木戸門守衛所 門のコン […] 公開済み: 2024年6月27日更新: 2024年6月27日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
木の天井 石の床 珪藻土の壁 自然素材で囲まれた玄関ホール 中庭はこの建物の中心。 アプローチはこの中庭を見ながら進むのですが、1階のベッドルームからもこの中庭が見えるように配置しました。 写真右手の木製サッシ引き戸がベッドルームの開口部。 奥のベッドルームからは、この中庭を介 […] 公開済み: 2015年12月12日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について