インテリアデザイン・フィオレンツァ 公開済み: 2012年1月30日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 家具とカーテン等のファブリックは、建築デザインの最後を締める重要な部位で、これで建物の品が左右されます。 水上高原別荘の一番景色の良い大開口の前に置かれたソファーはイタリアデザイナーフランコ・アルビーニ作フィオレンツァというシングルソファーです。 形も重厚感があり、存在感抜群。絵になります。 しかも座り心地最高の一品です。 前の記事 ゴージャスな洗面スペース 次の記事 ファブリックー1 関連記事 障子の入った丸窓 丸い月を表す窓と扇子の形で遊んだ窓。 プログや新しい建物として紹介しますが、日本の和の装置をいくつも取り入れた住宅です。施主と共にデザイン検討して悩んだ末にこの形になりました。 何となく、ふんわりした雰囲気。流れも感じら […] 公開済み: 2013年10月26日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 遠山邸 東棟18畳の田舎風居間 東棟は、表玄関から入ってすぐの棟ですが、大きな台所、土間、内玄関そして18畳の大きな居間から構成されます。18畳居間の畳は無縁畳で、囲炉裏がきられ、外観も茅葺屋根をもつ、豪農の趣。 表玄関の両側にある8畳。格子も太く、力 […] 公開済み: 2014年2月16日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について フランク・ロイド・ライト 落水荘(9) 2階のテラスから外部の階段を昇り、3階のカウフマンジュニアの部屋へ入ります。 まず、多くの本の壁で囲まれたライブラリーと、暖炉の部屋が迎えてくれます。 2階と同じ開口部。ここの石の壁につきささる部分は、ガラスがそのまま石 […] 公開済み: 2011年2月20日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
障子の入った丸窓 丸い月を表す窓と扇子の形で遊んだ窓。 プログや新しい建物として紹介しますが、日本の和の装置をいくつも取り入れた住宅です。施主と共にデザイン検討して悩んだ末にこの形になりました。 何となく、ふんわりした雰囲気。流れも感じら […] 公開済み: 2013年10月26日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
遠山邸 東棟18畳の田舎風居間 東棟は、表玄関から入ってすぐの棟ですが、大きな台所、土間、内玄関そして18畳の大きな居間から構成されます。18畳居間の畳は無縁畳で、囲炉裏がきられ、外観も茅葺屋根をもつ、豪農の趣。 表玄関の両側にある8畳。格子も太く、力 […] 公開済み: 2014年2月16日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
フランク・ロイド・ライト 落水荘(9) 2階のテラスから外部の階段を昇り、3階のカウフマンジュニアの部屋へ入ります。 まず、多くの本の壁で囲まれたライブラリーと、暖炉の部屋が迎えてくれます。 2階と同じ開口部。ここの石の壁につきささる部分は、ガラスがそのまま石 […] 公開済み: 2011年2月20日更新: 2018年3月31日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について