築地界隈銅板外壁木造建築 公開済み: 2012年3月17日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について こんなお洒落な手摺を持つ銅版建築もあります。 下は改修して画廊となっていました。 外壁に近寄ると、 なかなか渋い。色が均一で無いのがいいな。 こんな立派な木造建築もあります。 まだまだ楽しめそうな街です。 前の記事 築地界隈銅版外壁木造建築 次の記事 長谷川豪展 関連記事 ジェフリー・バワ NO87の住宅 ソファーが置かれた黒い縁取りの玄関ポーチ 白い壁にダークブラウンのバルコニーとサッシが映えます。左右対称の建物の真ん中にバルコニーの付いた玄関ポーチがドンと構えているのですが、そこのデザインがなかなか良くて見入ってしまいました。 4本の装飾された柱に支え […] 公開済み: 2015年7月4日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 フランクロイドライト設計の帝国ホテル 日本の職人技のタイル フランクロイドライトの建築家人生は、波乱万丈の人生でありました。アメリカを象徴する草原住宅を生み出した第1期黄金期、そして離婚や火災、人災に見舞われた期間を挟み復活を世間に知らしめた落水荘から始まるとされる第2期黄金期 […] 公開済み: 2017年6月26日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について ヘルシンキ テンペリアウキオ教会 銅の円盤天井を持つ岩をくり抜いてできた教会 さて、ヘルシンキに戻ってきました。 岩の教会とも言われるテンペリアウキオ教会を訪れます。 丘の上に建つ教会ですが、外からはその姿はわかりません。ドーンと建ついわゆる教会建築ではなく、岩をくり抜きその中に設けられています […] 公開済み: 2016年6月7日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
ジェフリー・バワ NO87の住宅 ソファーが置かれた黒い縁取りの玄関ポーチ 白い壁にダークブラウンのバルコニーとサッシが映えます。左右対称の建物の真ん中にバルコニーの付いた玄関ポーチがドンと構えているのですが、そこのデザインがなかなか良くて見入ってしまいました。 4本の装飾された柱に支え […] 公開済み: 2015年7月4日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
フランクロイドライト設計の帝国ホテル 日本の職人技のタイル フランクロイドライトの建築家人生は、波乱万丈の人生でありました。アメリカを象徴する草原住宅を生み出した第1期黄金期、そして離婚や火災、人災に見舞われた期間を挟み復活を世間に知らしめた落水荘から始まるとされる第2期黄金期 […] 公開済み: 2017年6月26日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
ヘルシンキ テンペリアウキオ教会 銅の円盤天井を持つ岩をくり抜いてできた教会 さて、ヘルシンキに戻ってきました。 岩の教会とも言われるテンペリアウキオ教会を訪れます。 丘の上に建つ教会ですが、外からはその姿はわかりません。ドーンと建ついわゆる教会建築ではなく、岩をくり抜きその中に設けられています […] 公開済み: 2016年6月7日更新: 2018年3月12日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について