シッドディケンズ 公開済み: 2012年3月22日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 壁になにを飾るか? 絵も好きですが、このシッドディケンズという壁に掛ける漆喰の版は、本当にかっこよく、好きな飾りなんです。 9箇所のディケンズにはそれぞれ意味があり、例えば真ん中の手の絵柄のものは、「自分が中心として世界は廻る」という意味があります。 アメリカの作家の手作り。 今は廊下の突き当たりの階段の上り口壁に飾っています。 前の記事 長谷川豪展 次の記事 中庭の平和を願う像 関連記事 ジェフリー・バワ ライトハウス(11)外のシャワー・バスタブが気持ち良いスパ この水盤があるパティオは、待合でもあります。ここを中心に4つのスパルームがあり、そこで癒されるというわけ。 水盤は噴水になっていて、水の波紋がまたまた心を落ち着かせます。 さて、スパルーム こんな風に開放的。外部は壁に囲 […] 公開済み: 2015年8月2日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 湯布院 亀の井別荘(4)メゾネットの屋根裏部屋のような洋室 亀の井別荘の17番客室はメゾネットタイプ。 何かメゾネットと言えば、吹き抜けを介して上下階が繋がるような、ダイナミックな部屋のようなイメージですが ここは違います。ちゃんとした和室があり、階段は見えませんが、ふすまを開け […] 公開済み: 2022年5月2日更新: 2022年5月1日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 佐賀市 サンテ溝上病院(旧副島医院) 佐賀市にある医院です。 目の前の庭に高木を植え、各階にあるテラスをグレーチング仕様とすることで、緑を病室まで取り込もうとした設計 設計は、手塚建築研究所 そのグレーチング部分 前庭の樹木も育っているので、森のように見える […] 公開済み: 2021年10月25日更新: 2021年10月22日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
ジェフリー・バワ ライトハウス(11)外のシャワー・バスタブが気持ち良いスパ この水盤があるパティオは、待合でもあります。ここを中心に4つのスパルームがあり、そこで癒されるというわけ。 水盤は噴水になっていて、水の波紋がまたまた心を落ち着かせます。 さて、スパルーム こんな風に開放的。外部は壁に囲 […] 公開済み: 2015年8月2日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
湯布院 亀の井別荘(4)メゾネットの屋根裏部屋のような洋室 亀の井別荘の17番客室はメゾネットタイプ。 何かメゾネットと言えば、吹き抜けを介して上下階が繋がるような、ダイナミックな部屋のようなイメージですが ここは違います。ちゃんとした和室があり、階段は見えませんが、ふすまを開け […] 公開済み: 2022年5月2日更新: 2022年5月1日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
佐賀市 サンテ溝上病院(旧副島医院) 佐賀市にある医院です。 目の前の庭に高木を植え、各階にあるテラスをグレーチング仕様とすることで、緑を病室まで取り込もうとした設計 設計は、手塚建築研究所 そのグレーチング部分 前庭の樹木も育っているので、森のように見える […] 公開済み: 2021年10月25日更新: 2021年10月22日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について