代沢の家17 ハイサイドライトからの優しい光 公開済み: 2012年9月1日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について リビングではトップライトからの光と東側の壁高く設けたハイサイドライトからの光を大切に設計しました。 午前中は、こんな具合にリビングに光が落ちます。 壁や天井を光がなめるように走るので、仕上げの精度が解ってしまいます。 この壁は、ボードを2重とし、選りすぐりの塗装屋さんの職人技で仕上てもらいました。 前の記事 代沢の家16-あちらこちらから光で満たされたリビング 次の記事 代沢の家18 トップライトの直線的な光 関連記事 日本橋高島屋S.C.新館 高層ビルの低層部を本館とそろえたデザイン 日本橋再開発の一環として完成した日本橋高島屋S.C.新館。 本館は百貨店として初めて重要文化財になった建築で、その隣に建ちます。 中央通りに面するファサードは、本館と連続するデザイン。 この新館は、地上31階のたてもので […] 公開済み: 2018年11月4日更新: 2018年11月3日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について サーフィンを楽しむ家 鎌倉の住宅1 鎌倉で工事中でした家のオープンハウスが、工務店主催で開催されました。基本設計を手掛けた住宅です。施主がサーフィン大好きな方で、海からバイクで帰ってきてそのままシャワーを浴びて、ボードを仕舞いサーフィンライフを楽しむ […] 公開済み: 2013年8月21日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ホテルオークラ本館 岩城造園によるガーデンテラス 日本庭園を見ながら軽食が頂けるテラスも好きな場所の一つでした。開放的なテラスは芝生庭の向こうに築山が設けられ、遠近感のある造園技術で、日本庭園を見事に作り出していました。池もあり鯉も泳ぎ、せせらぎがありとなかなかの本格的 […] 公開済み: 2015年9月19日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について
日本橋高島屋S.C.新館 高層ビルの低層部を本館とそろえたデザイン 日本橋再開発の一環として完成した日本橋高島屋S.C.新館。 本館は百貨店として初めて重要文化財になった建築で、その隣に建ちます。 中央通りに面するファサードは、本館と連続するデザイン。 この新館は、地上31階のたてもので […] 公開済み: 2018年11月4日更新: 2018年11月3日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
サーフィンを楽しむ家 鎌倉の住宅1 鎌倉で工事中でした家のオープンハウスが、工務店主催で開催されました。基本設計を手掛けた住宅です。施主がサーフィン大好きな方で、海からバイクで帰ってきてそのままシャワーを浴びて、ボードを仕舞いサーフィンライフを楽しむ […] 公開済み: 2013年8月21日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ホテルオークラ本館 岩城造園によるガーデンテラス 日本庭園を見ながら軽食が頂けるテラスも好きな場所の一つでした。開放的なテラスは芝生庭の向こうに築山が設けられ、遠近感のある造園技術で、日本庭園を見事に作り出していました。池もあり鯉も泳ぎ、せせらぎがありとなかなかの本格的 […] 公開済み: 2015年9月19日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: ホテルオークラ, 建築・設計について