代沢の家17 ハイサイドライトからの優しい光 公開済み: 2012年9月1日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について リビングではトップライトからの光と東側の壁高く設けたハイサイドライトからの光を大切に設計しました。 午前中は、こんな具合にリビングに光が落ちます。 壁や天井を光がなめるように走るので、仕上げの精度が解ってしまいます。 この壁は、ボードを2重とし、選りすぐりの塗装屋さんの職人技で仕上てもらいました。 前の記事 代沢の家16-あちらこちらから光で満たされたリビング 次の記事 代沢の家18 トップライトの直線的な光 関連記事 豊国神社8千畳閣)-2 豊国神社の美しさは、やはり厳格なるモデュールと柱の力強さ、プローポーションでしょうか。 手摺は、視界を遮りませんし、柱と一つになったデザインです。 外部とのつながりも日本的です。 柱、梁、床によって切り取られた風景 変化 […] 公開済み: 2011年10月15日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について 鳩山会館 音羽の丘に建つ洋館建築 文京区の音羽の丘にこの鳩山会館はあります。交通量の多い音羽通りに面する石の門から急な坂を登ると、うっそうとした緑の中に重厚な建築が現れます。 車寄せから上へと目を転じると外壁には鳩や鹿の彫刻が取り付き、只者ならぬ建物だと […] 公開済み: 2012年6月12日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 豊田市博物館(2) 豊田市美術館と調和した博物館 建築家谷口吉生氏が設計した代表作でもある豊田市美術館とこの豊田市博物館は、同じ敷地エリアにあります。 豊田市博物館を設計した坂茂氏は、この豊田市美術館に敬意を払い、2つの建物の敷地をひとつと見立て、プロポーションや 配置 […] 公開済み: 2025年1月4日更新: 2025年1月1日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
豊国神社8千畳閣)-2 豊国神社の美しさは、やはり厳格なるモデュールと柱の力強さ、プローポーションでしょうか。 手摺は、視界を遮りませんし、柱と一つになったデザインです。 外部とのつながりも日本的です。 柱、梁、床によって切り取られた風景 変化 […] 公開済み: 2011年10月15日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について
鳩山会館 音羽の丘に建つ洋館建築 文京区の音羽の丘にこの鳩山会館はあります。交通量の多い音羽通りに面する石の門から急な坂を登ると、うっそうとした緑の中に重厚な建築が現れます。 車寄せから上へと目を転じると外壁には鳩や鹿の彫刻が取り付き、只者ならぬ建物だと […] 公開済み: 2012年6月12日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
豊田市博物館(2) 豊田市美術館と調和した博物館 建築家谷口吉生氏が設計した代表作でもある豊田市美術館とこの豊田市博物館は、同じ敷地エリアにあります。 豊田市博物館を設計した坂茂氏は、この豊田市美術館に敬意を払い、2つの建物の敷地をひとつと見立て、プロポーションや 配置 […] 公開済み: 2025年1月4日更新: 2025年1月1日作成者: tomitaカテゴリー: 中部地方の建築, 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂