代沢の家26-やっぱり階段の家かな 公開済み: 2012年9月13日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 代沢の家の内部説明は今日で完了です。 まだまだ書ききれなかったことも沢山ありますが、今回も非常に楽しい設計期間でした。 私にとっては、引き渡すとこれでひと段落ですが、クライアントさんにとってはこれからが家との長いお付き合いが始まるわけで、住んでいると何かといろいろ出てくるものです。私も全力で設計し、大工さん達も一生懸命作ってきた家ですから、できるかぎり長く住まいとして機能してもらいたいといつも思います。 前の記事 代沢の家25 3階は、子供達のスペース 次の記事 軽井沢千住博美術館ー楽しい回遊式の美術館 関連記事 シャングリラホテル 東京 大きなシャンデリアのある階段吹抜け まずは、東京オリンピック開催が決まりうれしい限りです。朝5時に起きて歓喜の瞬間を見ました。これで我々設計を含めて建設業関係は更に忙しく、活気を得てくるでしょう。前の東京オリンピックでは突貫工事もあり首都高速道路が日本橋の […] 公開済み: 2013年9月8日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 帝国ホテルチャペル 帝国ホテルにあるチャペルでの結婚式に参列 木調のインテリア ライト調のステンドグラスが空間を引き締めます。 祭壇部分は2層の吹抜け なかなかよくできた教会でした。 こちらは披露宴会場の天井シャンデリア 久しぶりの結婚式 […] 公開済み: 2019年8月20日更新: 2019年8月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について 盛岡市 気持ち良い光原社の通り庭 盛岡市の材木町真にある光原社。宮沢賢治の著書「注文の多い料理店」を発刊した会社でもありますが、今は漆器や美術品、衣料、焼き物等を扱うお店です。その商品を見るのももちろん楽しいですが、道路から北上川まで続く通り庭も美しく、 […] 公開済み: 2015年10月10日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
シャングリラホテル 東京 大きなシャンデリアのある階段吹抜け まずは、東京オリンピック開催が決まりうれしい限りです。朝5時に起きて歓喜の瞬間を見ました。これで我々設計を含めて建設業関係は更に忙しく、活気を得てくるでしょう。前の東京オリンピックでは突貫工事もあり首都高速道路が日本橋の […] 公開済み: 2013年9月8日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
帝国ホテルチャペル 帝国ホテルにあるチャペルでの結婚式に参列 木調のインテリア ライト調のステンドグラスが空間を引き締めます。 祭壇部分は2層の吹抜け なかなかよくできた教会でした。 こちらは披露宴会場の天井シャンデリア 久しぶりの結婚式 […] 公開済み: 2019年8月20日更新: 2019年8月18日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
盛岡市 気持ち良い光原社の通り庭 盛岡市の材木町真にある光原社。宮沢賢治の著書「注文の多い料理店」を発刊した会社でもありますが、今は漆器や美術品、衣料、焼き物等を扱うお店です。その商品を見るのももちろん楽しいですが、道路から北上川まで続く通り庭も美しく、 […] 公開済み: 2015年10月10日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築