急に来た秋 井の頭公園散歩 公開済み: 2012年9月28日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 美しい景色 このところ急に冷えてきまして、秋が来たなという感じになりました。 秋は、自分の生まれた季節でもあり、何となく寂しい感じも好きです。もっと長い間この空気感を味わいたいのですが、又すぐに冬が来てしまうのかなー。今のうちに充分秋を堪能しないと・・・。 で、井の頭公園に愛犬を連れて散歩しました。気持ち良かったです 。 前の記事 お台場の美しい夕焼け 次の記事 秋の空に描かれた雲のアート 関連記事 中禅寺湖 英国大使館別荘(3) 内と外をつなぐ広縁 日本の建築では、内部と外部を緩やかにつなぐ空間が昔から設けられてきました、自然と共に暮らす生活が日本の気候風土に合致しており、四季を感じながら日々を送る豊かさを皆が持っていたからです。 家に居ながら外を感じる装置として、 […] 公開済み: 2018年11月1日更新: 2018年11月2日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 美しい景色 静かな朝 沖縄の日の出時間は6時ですが、5時半すぎぐらいから空が明るくなり、 海の色も空の色と同化して美しい景色を見せてくれました。 まだ誰もいないプールに写り込む夏の雲 鳥もテラスに遊びにきました。海の色は刻々と変わります。 公開済み: 2010年8月26日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 私的な話, 美しい景色 軽井沢追分 原辰雄文学記念館 紅葉のまぶしい、エントランスアプローチ 軽井沢の宿場町、追分にある原辰雄文学記念館 もともとは、地元の役人の屋敷だったそうで、今でも立派な門が残ります。 さて、そのアプローチの紅葉の美しさに感激。 年代を重ねた木造の門とまっすぐに伸びる石畳。 両側と奥には黄色 […] 公開済み: 2018年11月19日更新: 2018年11月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色, 軽井沢の建築・文化
中禅寺湖 英国大使館別荘(3) 内と外をつなぐ広縁 日本の建築では、内部と外部を緩やかにつなぐ空間が昔から設けられてきました、自然と共に暮らす生活が日本の気候風土に合致しており、四季を感じながら日々を送る豊かさを皆が持っていたからです。 家に居ながら外を感じる装置として、 […] 公開済み: 2018年11月1日更新: 2018年11月2日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築, 美しい景色
静かな朝 沖縄の日の出時間は6時ですが、5時半すぎぐらいから空が明るくなり、 海の色も空の色と同化して美しい景色を見せてくれました。 まだ誰もいないプールに写り込む夏の雲 鳥もテラスに遊びにきました。海の色は刻々と変わります。 公開済み: 2010年8月26日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 私的な話, 美しい景色
軽井沢追分 原辰雄文学記念館 紅葉のまぶしい、エントランスアプローチ 軽井沢の宿場町、追分にある原辰雄文学記念館 もともとは、地元の役人の屋敷だったそうで、今でも立派な門が残ります。 さて、そのアプローチの紅葉の美しさに感激。 年代を重ねた木造の門とまっすぐに伸びる石畳。 両側と奥には黄色 […] 公開済み: 2018年11月19日更新: 2018年11月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 美しい景色, 軽井沢の建築・文化