都市の緑-三菱1号館・丸の内パークビル 公開済み: 2012年10月13日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 三菱1号館と丸の内パークビルです。 時間とともにレンガの建物は、廻りに何となくなじんできます。 丸の内パークビルの中庭は、多くの人達で賑わっていました。ちょっと驚きました。丸の内界隈は、歩いていてもウインドウショッピングが楽しめる街に変わりました。大人の街の雰囲気で、とても洗練されていて楽しいです。 前の記事 都市の中庭 次の記事 住友西新宿ビル 関連記事 グンナール・アスプルンド 森の火葬場 魂を森へと還す大礼拝堂 礼拝堂は、亡くなった人と家族の最後の別れの場ですが、グンナール・アスプルンドが設計した森の火葬場の礼拝堂は、その悲しみを優しく包み込むような空間です。 角のない、人を包み込むような内部空間にはいろいろな工夫がなされ […] 公開済み: 2016年8月20日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について 吉村順三 山脇和アトリエ山荘(2) 絶妙な天井の高さと大きな開口部の気持ち良さ さて、内部へと向かいます。 玄関入りますと、廊下の向こうに大開口。そして緑が目に飛び込んできます。 決して広い玄関ではありませんが、厨房へ入る動線、リビングへと向かう動線そしてベッドルームへの動線が交差した考え尽 […] 公開済み: 2023年8月9日更新: 2023年8月9日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について, 軽井沢の建築・文化 沖縄 聖クララ教会(2) 押し出しスチールサッシで、風が聖堂の中を抜けていく 沖縄の丘の上に建つ聖クララ教会。 沖縄の夏は暑いですが、四周海に囲まれているので、風がいつも吹いています。その風を捉えて建物内に導きいれるのがサッシの役割です。 聖クララ教会には見事なスチールサッシが組み込まれていました […] 公開済み: 2019年7月10日更新: 2019年7月9日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
グンナール・アスプルンド 森の火葬場 魂を森へと還す大礼拝堂 礼拝堂は、亡くなった人と家族の最後の別れの場ですが、グンナール・アスプルンドが設計した森の火葬場の礼拝堂は、その悲しみを優しく包み込むような空間です。 角のない、人を包み込むような内部空間にはいろいろな工夫がなされ […] 公開済み: 2016年8月20日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
吉村順三 山脇和アトリエ山荘(2) 絶妙な天井の高さと大きな開口部の気持ち良さ さて、内部へと向かいます。 玄関入りますと、廊下の向こうに大開口。そして緑が目に飛び込んできます。 決して広い玄関ではありませんが、厨房へ入る動線、リビングへと向かう動線そしてベッドルームへの動線が交差した考え尽 […] 公開済み: 2023年8月9日更新: 2023年8月9日作成者: tomitaカテゴリー: 吉村順三 宮脇檀 益子義弘 堀部安嗣, 建築・設計について, 軽井沢の建築・文化
沖縄 聖クララ教会(2) 押し出しスチールサッシで、風が聖堂の中を抜けていく 沖縄の丘の上に建つ聖クララ教会。 沖縄の夏は暑いですが、四周海に囲まれているので、風がいつも吹いています。その風を捉えて建物内に導きいれるのがサッシの役割です。 聖クララ教会には見事なスチールサッシが組み込まれていました […] 公開済み: 2019年7月10日更新: 2019年7月9日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について