宝登山神社1 公開済み: 2012年10月24日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 長瀞といえば川下りですが近くにある神社も是非足を運んだら良いかもしれません。高台にあり、廻りの「気」が違います。 なかなか立派な神社で、メンテナンスも行き届き、美しい建物を今も見せてくれます。 この彫り物が煌びやかでなかなか面白い。 いろいろな物語が廻りに掘りこまれていて、説明書きもあり、楽しめます。 裏も廻って建築様式を確認。 前の記事 長瀞の岩畳ー自然の大きさに感動 次の記事 宝登山神社力強い意匠 関連記事 雲仙観光ホテル(6)大人の夜の遊び場 ビリヤードルームや映写室 雲仙観光ホテルの1階にある遊び場へ 廊下から更に一段入った廊下へ。 廊下の入口からして、大人の遊び場への招待感が伺えます。 天井にも壁にもタイルを貼った導入部の廊下。壁のブラケット照明も効いています。 奥に進むと突き当 […] 公開済み: 2024年7月7日更新: 2024年7月6日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について 富広美術館 円形展示室は次から次へと終わりがなくて面白い 内部空間は、円形の展示室が続くことで、順路というものがあってないようなもので面白かった。 富広の絵は、小さいサイズなのでこの円形展示の発想が生まれたのでしょう。 そこは納得。 ただ、草木や外の景色を愛した作者の気持ちを […] 公開済み: 2013年6月17日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ストックホルム市庁舎 宇宙を表す小屋組みが見事な議場 さて、この建物の中心というべき議場です。 この部屋に入った瞬間にその華やかさと威厳に満ちたデザインに圧倒されます。 天井は、その高さがよくわからないような色合いがなされ、木の小屋組みがそのまま化粧として表現されています。 […] 公開済み: 2016年8月12日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
雲仙観光ホテル(6)大人の夜の遊び場 ビリヤードルームや映写室 雲仙観光ホテルの1階にある遊び場へ 廊下から更に一段入った廊下へ。 廊下の入口からして、大人の遊び場への招待感が伺えます。 天井にも壁にもタイルを貼った導入部の廊下。壁のブラケット照明も効いています。 奥に進むと突き当 […] 公開済み: 2024年7月7日更新: 2024年7月6日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について
富広美術館 円形展示室は次から次へと終わりがなくて面白い 内部空間は、円形の展示室が続くことで、順路というものがあってないようなもので面白かった。 富広の絵は、小さいサイズなのでこの円形展示の発想が生まれたのでしょう。 そこは納得。 ただ、草木や外の景色を愛した作者の気持ちを […] 公開済み: 2013年6月17日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ストックホルム市庁舎 宇宙を表す小屋組みが見事な議場 さて、この建物の中心というべき議場です。 この部屋に入った瞬間にその華やかさと威厳に満ちたデザインに圧倒されます。 天井は、その高さがよくわからないような色合いがなされ、木の小屋組みがそのまま化粧として表現されています。 […] 公開済み: 2016年8月12日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について