箱根美術館 美しくメンテされた苔の庭の紅葉 公開済み: 2012年12月2日更新: 2012年12月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 箱根美術館の庭の紅葉が美しいと聞いて見てきました。 すばらしく美しい苔の庭。管理が行き届いています。 ふさふさの黄金色に輝く苔と紅葉のハーモニーが心を打ちます。 苔をここまで管理するには、相当な愛情が必要です。 日本的な空間の流れを感じる道 陰影が見事です。 前の記事 箱根プリンスホテル5竏樗・オい富士山の見える窓 次の記事 箱根美術館 紅葉 関連記事 大阪 船場ビルディング タイルの貼られた外壁。光が注ぐ中庭を持つオフィス 中庭は、今私が一番好きなテーマなんです。都市住宅においては中庭ほど自然を感じ、内部と外部を上手くつなぎ合わせる仕掛けはなかなかありません。これは住宅に限らず、働く場や人が集まるところも同じことが言えます。大阪にある船場ビ […] 公開済み: 2016年2月2日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 厳島神社5 水に浮かぶ能楽堂。 夜景は、更に美しくなるでしょう。 水の魅力は、いつも心を捉えます。 水盤のある建築を是非手掛けたいと思います。 厳島神社の廻りには鹿もいるんです。 公開済み: 2011年10月1日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について 東京都市大学体育館 食堂 ツインの柱が並ぶダイナミックな空間 岩崎堅一氏設計 東京都市大学(武蔵工業大学)の最後は、体育館兼食堂です。 昔使っていた体育館のフローリングを再利用したり、自然光によって明るい施設にするなど、様々な工夫が見られます。 こちらが1階の食堂 2つの丸い柱が2本対に並ぶ大空間 […] 公開済み: 2022年9月24日更新: 2022年9月24日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
大阪 船場ビルディング タイルの貼られた外壁。光が注ぐ中庭を持つオフィス 中庭は、今私が一番好きなテーマなんです。都市住宅においては中庭ほど自然を感じ、内部と外部を上手くつなぎ合わせる仕掛けはなかなかありません。これは住宅に限らず、働く場や人が集まるところも同じことが言えます。大阪にある船場ビ […] 公開済み: 2016年2月2日更新: 2018年3月13日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
厳島神社5 水に浮かぶ能楽堂。 夜景は、更に美しくなるでしょう。 水の魅力は、いつも心を捉えます。 水盤のある建築を是非手掛けたいと思います。 厳島神社の廻りには鹿もいるんです。 公開済み: 2011年10月1日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 中国地方の建築, 建築・設計について
東京都市大学体育館 食堂 ツインの柱が並ぶダイナミックな空間 岩崎堅一氏設計 東京都市大学(武蔵工業大学)の最後は、体育館兼食堂です。 昔使っていた体育館のフローリングを再利用したり、自然光によって明るい施設にするなど、様々な工夫が見られます。 こちらが1階の食堂 2つの丸い柱が2本対に並ぶ大空間 […] 公開済み: 2022年9月24日更新: 2022年9月24日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について