クリスマスイルミネーション 公開済み: 2012年12月23日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 今年も早いものでもうクリスマスなんですね。 いやー、毎日がいかに大切か、このごろ良く考えます。 1日1日精一杯生きることが、次の日に繋がります。 まあ息抜きも大切ですがね。 ということで、今年のクリスマスも街に出かけようと思います。 街が一番きらめく季節。僕は好きですねー。 前の記事 銀座ホテル西洋 次の記事 建て方 棟上げ-1 関連記事 旧諸戸清六邸-4落ち着いたリビングやダイニングには暖炉を 1階のリビングです。 庭方向を見たもので、広いベランダが付いています。 白を基調としたインテリア ここにある暖炉。上は鏡がはめ込まれています。 やはり、リビングやダイニングの中心は暖炉となるわけです。 火は、心を静め、暖 […] 公開済み: 2014年1月17日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築 ナマンハイハイレストラン&バーのプールの中のゲスト席 レストラン内部から海の方向を見たところ。訪れた日はあいにくの天候でしたが、晴れたらきっとリゾート気分一杯になりますよ。 レストランの前のプール、そして海との間にある人が泳ぐプールが、一続きに見えるように、レベル差がある […] 公開済み: 2018年5月13日更新: 2018年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について 鎌倉材木座の家-2 玄関の扉を開けますと、右に靴収納、左に服収納の部屋があり、更に写真正面扉左にトイレ・洗面スペースが続きます。 玄関の上部は、吹抜けからの柔らかい光が注ぎ、優しく家族や来客者を向かえます。 廊下の正面の引き戸を開けると、広 […] 公開済み: 2011年10月28日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
旧諸戸清六邸-4落ち着いたリビングやダイニングには暖炉を 1階のリビングです。 庭方向を見たもので、広いベランダが付いています。 白を基調としたインテリア ここにある暖炉。上は鏡がはめ込まれています。 やはり、リビングやダイニングの中心は暖炉となるわけです。 火は、心を静め、暖 […] 公開済み: 2014年1月17日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 関西の建築
ナマンハイハイレストラン&バーのプールの中のゲスト席 レストラン内部から海の方向を見たところ。訪れた日はあいにくの天候でしたが、晴れたらきっとリゾート気分一杯になりますよ。 レストランの前のプール、そして海との間にある人が泳ぐプールが、一続きに見えるように、レベル差がある […] 公開済み: 2018年5月13日更新: 2018年5月10日作成者: tomitaカテゴリー: ベトナムの建築, 建築・設計について
鎌倉材木座の家-2 玄関の扉を開けますと、右に靴収納、左に服収納の部屋があり、更に写真正面扉左にトイレ・洗面スペースが続きます。 玄関の上部は、吹抜けからの柔らかい光が注ぎ、優しく家族や来客者を向かえます。 廊下の正面の引き戸を開けると、広 […] 公開済み: 2011年10月28日更新: 2018年3月26日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について