帝国ホテルのホールに飾られた輝く花 公開済み: 2012年12月27日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 空間を美しく飾ってくれるゴールドのツリーです。 ゴージャスで、何か気持ちが高ぶるでしょう。 質素で、自然の美を追求した日本の美学も好きですが、このはでな煌びやかな感じも好きだなーぼくは。 年末は、派手が良いです。気持ちが晴れてくる。来年は、こんな輝く年にしたいですね。 前の記事 建て方 棟上-2 次の記事 虚の世界のような、写り込みの外観 関連記事 フレンチレストランとして再生した鎌倉の3大洋館のひとつ古我邸 以前一度訪れたことのある鎌倉の3大洋館の一つ古我邸。1年以上をかけた改修・再生工事を経て、レストラン・ウエディングとして2015年に復活しました。やはり建物は使われて、生き返ります。しかも市民が気軽に立ち寄れる場とし […] 公開済み: 2017年5月15日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について いせ源 東京神田にあるあんこう専門店いせ源です。昭和5年の建物で、木造3階建。東京都選定歴史的建造物です。東京空襲にも運良く耐え、今にその姿を残してくれています。やはり、木造建築は、しっかりと建てられたものは時代を超えて趣きがあ […] 公開済み: 2010年1月31日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について アルヴァ・アアルト 文化の家 宙に浮くような軽快で存在感のある庇 この文化の家の水平庇ですが、良く見ますと2段構成 手前は細く水平ラインを強調し、上は雨を処理しています。これだけのボリュームの2つの建物を繋ぐわけですから。細すぎるのも違和感があり、太いとやぼったく見えます。丁度良い。そ […] 公開済み: 2016年6月13日更新: 2018年10月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について
フレンチレストランとして再生した鎌倉の3大洋館のひとつ古我邸 以前一度訪れたことのある鎌倉の3大洋館の一つ古我邸。1年以上をかけた改修・再生工事を経て、レストラン・ウエディングとして2015年に復活しました。やはり建物は使われて、生き返ります。しかも市民が気軽に立ち寄れる場とし […] 公開済み: 2017年5月15日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
いせ源 東京神田にあるあんこう専門店いせ源です。昭和5年の建物で、木造3階建。東京都選定歴史的建造物です。東京空襲にも運良く耐え、今にその姿を残してくれています。やはり、木造建築は、しっかりと建てられたものは時代を超えて趣きがあ […] 公開済み: 2010年1月31日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
アルヴァ・アアルト 文化の家 宙に浮くような軽快で存在感のある庇 この文化の家の水平庇ですが、良く見ますと2段構成 手前は細く水平ラインを強調し、上は雨を処理しています。これだけのボリュームの2つの建物を繋ぐわけですから。細すぎるのも違和感があり、太いとやぼったく見えます。丁度良い。そ […] 公開済み: 2016年6月13日更新: 2018年10月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アルヴァ・アアルト, 北欧建築, 建築・設計について