万徳旅館2竏鈀2階の階段と吹きぬけ空間 公開済み: 2013年1月30日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 部屋は繫がっていまして、襖を開くと向こうまでひと繫がり。 畳は縁のない畳。 やはり、柱の長押、天井の織り成す水平・垂直のコンポジションが美しい。 土間の途中で、2階に上がる階段がありますが、その一部の天井が吹きぬけになっていて、2階天井が見えて空間に拡がりが生まれます。 前の記事 万徳旅館-通りから裏へと抜ける土間空間 次の記事 大和屋乾物店 木造3階建て店舗付き住宅 関連記事 横浜元町 おしゃれな2階のショーウインドウ 街はそろそろクリスマスの雰囲気になってきました。 横浜石川町の元町商店街は、昔独身時代によく行っていた商店街ですが、何度行っても飽きません。店がそれぞれ綺麗に飾り付けしていますし、やはりセンスがあります。古いお店もたくさ […] 公開済み: 2013年11月20日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 那須高原 チーズガーデンしらさぎ邸 やっとむりやり押し込んだ夏休み。 栃木県那須に行ってきました。 御用邸もあり、夏は過ごしやすい気候の為、リゾート化されている那須。平日にもかかわらず、多くの観光客で賑わっていました。 まずは、昼食を食べに、チーズガー […] 公開済み: 2017年8月25日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について スケッチと現物ー空間を理解する共通のアイテム キッチン廻りは、何度やっても奥が深いのです。 使い勝手もクライアントさんによって様々ですし、オープンにするのかセミオープンが良いのかそれとも料理を作るところは見えないようにするのか。 なかなか広いキッチンスペースをとるの […] 公開済み: 2012年9月24日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
横浜元町 おしゃれな2階のショーウインドウ 街はそろそろクリスマスの雰囲気になってきました。 横浜石川町の元町商店街は、昔独身時代によく行っていた商店街ですが、何度行っても飽きません。店がそれぞれ綺麗に飾り付けしていますし、やはりセンスがあります。古いお店もたくさ […] 公開済み: 2013年11月20日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
那須高原 チーズガーデンしらさぎ邸 やっとむりやり押し込んだ夏休み。 栃木県那須に行ってきました。 御用邸もあり、夏は過ごしやすい気候の為、リゾート化されている那須。平日にもかかわらず、多くの観光客で賑わっていました。 まずは、昼食を食べに、チーズガー […] 公開済み: 2017年8月25日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
スケッチと現物ー空間を理解する共通のアイテム キッチン廻りは、何度やっても奥が深いのです。 使い勝手もクライアントさんによって様々ですし、オープンにするのかセミオープンが良いのかそれとも料理を作るところは見えないようにするのか。 なかなか広いキッチンスペースをとるの […] 公開済み: 2012年9月24日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について