建売住宅N計画-3 綺麗な街を散歩したい 公開済み: 2013年3月3日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 犬の散歩が私の息抜きの時間なんですが、歩くルートを相当吟味しないとつまらない街並みばかりを歩くことになります。どこの住宅街も同じような風景。メーカーや建売住宅が並ぶ街では、ゆっくり散策する気持ちにもなれず、ひたすら健康の為に歩くのみとなります。一つでも建築家が絡んだ建物があるとその家の前を通るルートに変えます。という具合ですから建築家の皆さん、綺麗で癒しを与えてくれる街並み作りの為にも頑張りましょう。 前の記事 建売住宅N計画-2 建売開発だからこそ出来る街づくり 次の記事 建売住宅N計画4-隣家や敷地との関係から庭を作りこむ 関連記事 木製サッシ-3 木製サッシの材もいろいろあります。良く使うのはニヤトー材。重く、耐久性が強く、コスト的にも無駄の無い材料だからです。でも杉やヒバでも対応できるので、そこは、使う場所を考慮しての選択といえます。 このサッシはドレーキップサ […] 公開済み: 2012年2月21日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ル・トロネ修道院 大震災により、毎日届く辛く哀しいニュース、原発への恐怖、停電と今まで経験のない日々を過ごしていますが、辛いなかにも将来への希望をもって立ち上がる人々、応援する世界からの声、命をかけて災害対策にあたる人々から勇気をもらいな […] 公開済み: 2011年3月20日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, 建築・設計について 東山温泉向瀧旅館3-高低差のあるフロアーを結ぶ階段建築 玄関の屋根 玄関脇には重要文化財の記念碑 そしてこれが多くのお客様を向かえる玄関 わくわくします。玄関にくつを脱いで上がる。やっぱり日本建築はこうでないといけません。綺麗に掃除が行き届き、何か空気が澄んでいるような感じが […] 公開済み: 2012年11月8日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
木製サッシ-3 木製サッシの材もいろいろあります。良く使うのはニヤトー材。重く、耐久性が強く、コスト的にも無駄の無い材料だからです。でも杉やヒバでも対応できるので、そこは、使う場所を考慮しての選択といえます。 このサッシはドレーキップサ […] 公開済み: 2012年2月21日更新: 2018年3月25日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ル・トロネ修道院 大震災により、毎日届く辛く哀しいニュース、原発への恐怖、停電と今まで経験のない日々を過ごしていますが、辛いなかにも将来への希望をもって立ち上がる人々、応援する世界からの声、命をかけて災害対策にあたる人々から勇気をもらいな […] 公開済み: 2011年3月20日更新: 2018年3月30日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランスの建築, 建築・設計について
東山温泉向瀧旅館3-高低差のあるフロアーを結ぶ階段建築 玄関の屋根 玄関脇には重要文化財の記念碑 そしてこれが多くのお客様を向かえる玄関 わくわくします。玄関にくつを脱いで上がる。やっぱり日本建築はこうでないといけません。綺麗に掃除が行き届き、何か空気が澄んでいるような感じが […] 公開済み: 2012年11月8日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築