新歌舞伎座-エントランスの分厚いカーペット 公開済み: 2013年4月9日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 歌舞伎座の正面見上げ 正面玄関 そして内部へと入ります。 この部分も以前と同じ しかし、入った瞬間に迎えてくれる小さなホール空間のカーペットが凄い。 分厚く弾力性のあるカーペットで、模様も歌舞伎座らしいデザインです。 おそらくハンドタフテッドいわゆる人の手によって植えつけたウールカーペットだと思います。 高級な石の床よりも高価なカーペット この弾力性は、足が敏感に覚えています。 前の記事 新歌舞伎座-以前そのままの外観 次の記事 新歌舞伎座ー流れるような天井 関連記事 富広美術館 円形展示室は次から次へと終わりがなくて面白い 内部空間は、円形の展示室が続くことで、順路というものがあってないようなもので面白かった。 富広の絵は、小さいサイズなのでこの円形展示の発想が生まれたのでしょう。 そこは納得。 ただ、草木や外の景色を愛した作者の気持ちを […] 公開済み: 2013年6月17日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について パレスホテル東京 バルコニーがあるデラックスルーム2 バルコニーにはリラックスできる椅子もあり、ここからの景色は抜群です。 バルコニーが付いた都市型ホテルは思ったよりも少ないのが現状。勿論景色の事もありますが、お客様の安全性、バルコニーから落下したものに対する下の歩行 […] 公開済み: 2012年6月6日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 東京都市大学体育館 食堂 ツインの柱が並ぶダイナミックな空間 岩崎堅一氏設計 東京都市大学(武蔵工業大学)の最後は、体育館兼食堂です。 昔使っていた体育館のフローリングを再利用したり、自然光によって明るい施設にするなど、様々な工夫が見られます。 こちらが1階の食堂 2つの丸い柱が2本対に並ぶ大空間 […] 公開済み: 2022年9月24日更新: 2022年9月24日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
富広美術館 円形展示室は次から次へと終わりがなくて面白い 内部空間は、円形の展示室が続くことで、順路というものがあってないようなもので面白かった。 富広の絵は、小さいサイズなのでこの円形展示の発想が生まれたのでしょう。 そこは納得。 ただ、草木や外の景色を愛した作者の気持ちを […] 公開済み: 2013年6月17日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
パレスホテル東京 バルコニーがあるデラックスルーム2 バルコニーにはリラックスできる椅子もあり、ここからの景色は抜群です。 バルコニーが付いた都市型ホテルは思ったよりも少ないのが現状。勿論景色の事もありますが、お客様の安全性、バルコニーから落下したものに対する下の歩行 […] 公開済み: 2012年6月6日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
東京都市大学体育館 食堂 ツインの柱が並ぶダイナミックな空間 岩崎堅一氏設計 東京都市大学(武蔵工業大学)の最後は、体育館兼食堂です。 昔使っていた体育館のフローリングを再利用したり、自然光によって明るい施設にするなど、様々な工夫が見られます。 こちらが1階の食堂 2つの丸い柱が2本対に並ぶ大空間 […] 公開済み: 2022年9月24日更新: 2022年9月24日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について