日比谷ナビール日比谷ビル 公開済み: 2013年4月16日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 日比谷のシャンテ前を通ると、必ず見上げるビルがあります。もう、25年前に設計した建物なんですが、まだまだ健在。 当時、看板のような建築でありながらも、軽々しくないデザインということで考えた記憶があります。オールド&ニューではありませんが、時を経て趣きの出る黒いタイルとアルミパネルの対比も当時のままです。 前の記事 街に溶け込む外観 こて仕上げの外壁 次の記事 ここまできました人工芝 関連記事 2021 さくらたより 京都(10) 哲学の道 京都の桜並木は、本当に沢山あります。 その中の一つ、哲学の道 銀閣寺から南禅寺への川沿いの桜並木は、ゆっくりと歩きながら散策できるのでうれしい。 川に散った桜が固まって流れる「さくらいかだ」も見れます。 公開済み: 2021年4月10日更新: 2021年4月5日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 美しい景色 逗子市 披露山の家 階段踊り場にちょっとしたスペースを作る 階段は、上と下を結ぶ垂直方向の動線です。視線が変わるので、気持ちも入れ替わる。建物においては、動きが一番生じる場所であり、やり方次第で、とてもダイナミックな場所となるわけです。 普通の家ではただ、上がり下がりするだけ。最 […] 公開済み: 2020年8月17日更新: 2020年8月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築 那須のチーズガーデンは、パッケージもちゃんとデザインされていてお洒落 那須御用邸のご用達チーズケーキも有名ですがそのほかの商品も本当によく考えられていて、しかもパッケージが洗練されているので、つい手が伸びて買ってしまいます。チーズガーデンで働く社員さんも愛想が良く、おもてなしの心がその […] 公開済み: 2017年8月26日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
2021 さくらたより 京都(10) 哲学の道 京都の桜並木は、本当に沢山あります。 その中の一つ、哲学の道 銀閣寺から南禅寺への川沿いの桜並木は、ゆっくりと歩きながら散策できるのでうれしい。 川に散った桜が固まって流れる「さくらいかだ」も見れます。 公開済み: 2021年4月10日更新: 2021年4月5日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 美しい景色
逗子市 披露山の家 階段踊り場にちょっとしたスペースを作る 階段は、上と下を結ぶ垂直方向の動線です。視線が変わるので、気持ちも入れ替わる。建物においては、動きが一番生じる場所であり、やり方次第で、とてもダイナミックな場所となるわけです。 普通の家ではただ、上がり下がりするだけ。最 […] 公開済み: 2020年8月17日更新: 2020年8月17日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
那須のチーズガーデンは、パッケージもちゃんとデザインされていてお洒落 那須御用邸のご用達チーズケーキも有名ですがそのほかの商品も本当によく考えられていて、しかもパッケージが洗練されているので、つい手が伸びて買ってしまいます。チーズガーデンで働く社員さんも愛想が良く、おもてなしの心がその […] 公開済み: 2017年8月26日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について