タジマビル マイケルグレイブス設計のオフィス2 公開済み: 2013年4月27日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 建物の模型 エントランスホール 外部のこだわりが内部にも反映されています。 グリッドが気持ちよいリズムを刻んでいます。 どうも自分が設計する建物は、流動的なのですが、このような厳格な建築も安定感と安心感があって良いものです。 2階のショールームに上がる階段 階段室 色もなかなか艶やかでショールームらしくて良い感じ。 前の記事 タジマビル マイケルグレイブス設計のオフィス 次の記事 華やかな日本橋 日本橋三井タワー 関連記事 ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(2) 芝生と水盤の庭 もういちどゆっくりこのエントランスプロムナードを見てみましょう。 玄関扉を開けますと、中央の屋根の架かったストレートな廊下の両側にはまずしずかな水盤。そして綺麗に手入れされた芝の庭が拡がります。 そのストレートな廊下を歩 […] 公開済み: 2015年8月11日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 聚楽壁、秋田杉の天井、琉球畳、和田卯の照明で構成された和室 和室は、80歳のお母様のためのお部屋。 畳は掘りごたつが納められていて、机も畳下に収納されています。 自然素材で囲まれた和室は、座りますと静寂が拡がり、心がとても落ち着きます。 壁は左官による聚楽壁 天井は、秋田杉の中柾 […] 公開済み: 2014年6月4日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 斜面地に跳ね出した縁側から紅葉の絶景を楽しむ 京都高山寺 もみじの紅葉で覆われた高山寺の庭と遠くの緑の杉の山々。その色彩の対比を楽しみながらしばらくこの場に座っていました。高山寺石水院の南縁です。 水平に跳ね出した縁側と斜面に拡がる紅葉 そして、畳まで下がって見る、蔀戸と、縁側 […] 公開済み: 2016年11月20日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
ジェフリー・バワ ブルーウォーターホテル(2) 芝生と水盤の庭 もういちどゆっくりこのエントランスプロムナードを見てみましょう。 玄関扉を開けますと、中央の屋根の架かったストレートな廊下の両側にはまずしずかな水盤。そして綺麗に手入れされた芝の庭が拡がります。 そのストレートな廊下を歩 […] 公開済み: 2015年8月11日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
聚楽壁、秋田杉の天井、琉球畳、和田卯の照明で構成された和室 和室は、80歳のお母様のためのお部屋。 畳は掘りごたつが納められていて、机も畳下に収納されています。 自然素材で囲まれた和室は、座りますと静寂が拡がり、心がとても落ち着きます。 壁は左官による聚楽壁 天井は、秋田杉の中柾 […] 公開済み: 2014年6月4日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
斜面地に跳ね出した縁側から紅葉の絶景を楽しむ 京都高山寺 もみじの紅葉で覆われた高山寺の庭と遠くの緑の杉の山々。その色彩の対比を楽しみながらしばらくこの場に座っていました。高山寺石水院の南縁です。 水平に跳ね出した縁側と斜面に拡がる紅葉 そして、畳まで下がって見る、蔀戸と、縁側 […] 公開済み: 2016年11月20日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築