タジマビル マイケルグレイブス設計のオフィス2 公開済み: 2013年4月27日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 建物の模型 エントランスホール 外部のこだわりが内部にも反映されています。 グリッドが気持ちよいリズムを刻んでいます。 どうも自分が設計する建物は、流動的なのですが、このような厳格な建築も安定感と安心感があって良いものです。 2階のショールームに上がる階段 階段室 色もなかなか艶やかでショールームらしくて良い感じ。 前の記事 タジマビル マイケルグレイブス設計のオフィス 次の記事 華やかな日本橋 日本橋三井タワー 関連記事 重厚感があり歴史を感じるロサンゼルスミレニアムビルトモアホテル ロサンゼルスの宿泊は、歴史あるミレミアムビルトモアホテルでした。 ヨーロッパの建築を彷彿する重厚感一杯のホテル 日本では無いですねー。 玄関を入るとこのロビー空間が拡がります。 天井の照明が綺麗で、インテリアもどっしり […] 公開済み: 2014年7月20日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について 渋谷ボッシュビル 展示とカフェを兼ねたエントランス この前もブログに書きましたが、やはり面白い。 ドイツ部品メーカーボッシュが入るビルエントランスは、右がボッシュの入口、左がカフェの入口になった、エントランス廻りが明るく洗練されたデザインになっています。 外からはまず、1 […] 公開済み: 2019年6月8日更新: 2019年6月8日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について ペッカ・ピトゥカネン 聖十字架礼拝堂 水平ラインの美しいコンクリート打ち放しモダニズム建築 トゥルクのブリュッグマンの復活礼拝堂と同じ墓地の中に建つもう一つの礼拝堂。ナショナルロマンチズムの復活礼拝堂に対してこちらはコンクリート打ち放しによる力強いモダニズム建築です。設計はペッカ・ピトゥカネン。1967年の完成 […] 公開済み: 2016年7月18日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について
重厚感があり歴史を感じるロサンゼルスミレニアムビルトモアホテル ロサンゼルスの宿泊は、歴史あるミレミアムビルトモアホテルでした。 ヨーロッパの建築を彷彿する重厚感一杯のホテル 日本では無いですねー。 玄関を入るとこのロビー空間が拡がります。 天井の照明が綺麗で、インテリアもどっしり […] 公開済み: 2014年7月20日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, 建築・設計について
渋谷ボッシュビル 展示とカフェを兼ねたエントランス この前もブログに書きましたが、やはり面白い。 ドイツ部品メーカーボッシュが入るビルエントランスは、右がボッシュの入口、左がカフェの入口になった、エントランス廻りが明るく洗練されたデザインになっています。 外からはまず、1 […] 公開済み: 2019年6月8日更新: 2019年6月8日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
ペッカ・ピトゥカネン 聖十字架礼拝堂 水平ラインの美しいコンクリート打ち放しモダニズム建築 トゥルクのブリュッグマンの復活礼拝堂と同じ墓地の中に建つもう一つの礼拝堂。ナショナルロマンチズムの復活礼拝堂に対してこちらはコンクリート打ち放しによる力強いモダニズム建築です。設計はペッカ・ピトゥカネン。1967年の完成 […] 公開済み: 2016年7月18日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 北欧建築, 建築・設計について