タジマビル マイケルグレイブス設計のオフィス2 公開済み: 2013年4月27日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 建物の模型 エントランスホール 外部のこだわりが内部にも反映されています。 グリッドが気持ちよいリズムを刻んでいます。 どうも自分が設計する建物は、流動的なのですが、このような厳格な建築も安定感と安心感があって良いものです。 2階のショールームに上がる階段 階段室 色もなかなか艶やかでショールームらしくて良い感じ。 前の記事 タジマビル マイケルグレイブス設計のオフィス 次の記事 華やかな日本橋 日本橋三井タワー 関連記事 東北の旅-古民家を使ったそば屋いしむしろ 猪苗代湖の湖畔にあるお蕎麦屋さんです。 今は新そばの出る季節。おいしいお蕎麦を頂きました。 で、このお蕎麦屋さんは堂々たる茅葺屋根をもった古民家。 内部も高い天井をもった大空間の中でおそばを頂けます。 公開済み: 2012年11月4日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 玄関門扉と手すりはスチールを叩いて作る 外から帰った住人が自分の家と最初に触れるのは門か玄関の扉。外部に階段があれば、手すりというところですか。その触れる部分は大切にしたいところです。 これから紹介する建物は昨年竣工しましてHPの画面にも出てくる家ですが、細か […] 公開済み: 2014年5月25日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 建築・インテリアの雑誌 I’m home MAY2020 に水上高原の別荘が掲載されました。 コロナウイルスの影響で、テレワークしている方も多いと思います。 先の見えない状況ですが、ここは、良い機会と捉え、もう一度建築やこれからのあり方を見直す良い機会になると考えています。 さて、2020年3月号のI’ […] 公開済み: 2020年4月9日更新: 2020年4月9日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 私的な話
東北の旅-古民家を使ったそば屋いしむしろ 猪苗代湖の湖畔にあるお蕎麦屋さんです。 今は新そばの出る季節。おいしいお蕎麦を頂きました。 で、このお蕎麦屋さんは堂々たる茅葺屋根をもった古民家。 内部も高い天井をもった大空間の中でおそばを頂けます。 公開済み: 2012年11月4日更新: 2018年3月23日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
玄関門扉と手すりはスチールを叩いて作る 外から帰った住人が自分の家と最初に触れるのは門か玄関の扉。外部に階段があれば、手すりというところですか。その触れる部分は大切にしたいところです。 これから紹介する建物は昨年竣工しましてHPの画面にも出てくる家ですが、細か […] 公開済み: 2014年5月25日更新: 2018年3月19日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
建築・インテリアの雑誌 I’m home MAY2020 に水上高原の別荘が掲載されました。 コロナウイルスの影響で、テレワークしている方も多いと思います。 先の見えない状況ですが、ここは、良い機会と捉え、もう一度建築やこれからのあり方を見直す良い機会になると考えています。 さて、2020年3月号のI’ […] 公開済み: 2020年4月9日更新: 2020年4月9日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 私的な話