マンダリンロビーの美しい花 公開済み: 2013年5月9日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について マンダリンホテルロビーの花です。 ドウダンツツジを中心に春を感じさせる美しい植え付け これだけ大きな枝と花があると迫力あります。どんな置物よりも綺麗で季節感漂うのは、やっぱりお花かな。 前の記事 空に向かって設置されたトイレ 次の記事 マンダリン 壁を仕切るファブリック 関連記事 象設計集団 ドーモ・アラべスカ 葉っぱを散らした暖か味を感じる外観 象設計集団のメンバーで建築家富田玲子氏の実家の建替えとなるドーモ・アラべスカを見学しました。古い家の想いである瓦や、面白い形をした開口部、そして障子などを利用して新しい建物にも上手く配置。想い出と共に生きる建築となってい […] 公開済み: 2016年5月4日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉阪隆正・U研究室・象設計集団, 建築・設計について 岩手県紫波町 オガールプラザ 地域特性を生かした施設が人を呼ぶ 地方の都市の再生はいろいろな問題をひとつづつクリアーさせながら他とは違う、その土地の特色を出せれば前に少しずつ進んでいきます。この紫波町の施設でも農業が主産業の地域ならではの産地直売所があり、バレーボール専用の体育館があ […] 公開済み: 2015年10月29日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築 小平市 ナカマチテラス アルミスパンドレルの建築 小平の図書館・公民館であるナカマチテラスに立ち寄りました。 建物全体が、エキスパンドメタルで覆われ、窓や外壁の区別がつかず、全体ボリュームとして建築が認識されます。 設計は妹島和世氏。江東区にある広重美術館に通じるデ […] 公開済み: 2018年10月13日更新: 2018年10月29日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂
象設計集団 ドーモ・アラべスカ 葉っぱを散らした暖か味を感じる外観 象設計集団のメンバーで建築家富田玲子氏の実家の建替えとなるドーモ・アラべスカを見学しました。古い家の想いである瓦や、面白い形をした開口部、そして障子などを利用して新しい建物にも上手く配置。想い出と共に生きる建築となってい […] 公開済み: 2016年5月4日更新: 2018年3月22日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 吉阪隆正・U研究室・象設計集団, 建築・設計について
岩手県紫波町 オガールプラザ 地域特性を生かした施設が人を呼ぶ 地方の都市の再生はいろいろな問題をひとつづつクリアーさせながら他とは違う、その土地の特色を出せれば前に少しずつ進んでいきます。この紫波町の施設でも農業が主産業の地域ならではの産地直売所があり、バレーボール専用の体育館があ […] 公開済み: 2015年10月29日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, 東北の建築
小平市 ナカマチテラス アルミスパンドレルの建築 小平の図書館・公民館であるナカマチテラスに立ち寄りました。 建物全体が、エキスパンドメタルで覆われ、窓や外壁の区別がつかず、全体ボリュームとして建築が認識されます。 設計は妹島和世氏。江東区にある広重美術館に通じるデ […] 公開済み: 2018年10月13日更新: 2018年10月29日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 磯崎新 伊東豊雄 隈研吾 谷口吉生 安藤忠雄 内藤廣 妹島和世 西沢立衛 坂茂