廊下と階段 公開済み: 2013年5月18日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 吹抜けの空間は、沢山作ってきました。大きく開いた吹抜けも気持ちよいものですが、階段という上と下を繋ぐ装置に上手く吹抜けを絡ませながら、光が注ぐ明るい場を作ることに今は気持ちが移っています。 こちらは、階段と吹抜けと本棚を兼ね備えた空間 内部廊下は暗くなりがちですが、階段からのトップライトを利用して、昼間も電気を使わない場所になりました。 前の記事 模型通りの光の空間 次の記事 和室じゅらく壁 関連記事 フランクロイドライト マリン郡庁舎 曲線を用いた有機的な階段 フランクロイドライトのこの建物に携わった痕跡と現場での写真、建物の設計時のスケッチがダイニングの一角のライト記念コーナーにあります。また廊下にもスケッチや模型が展示されており、いかにライトの建物が皆に愛され、大切に使われ […] 公開済み: 2014年8月27日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 東福寺方丈 北斗の庭 東福寺方丈には建物の4周に、それぞれ趣が異なる庭が配されていますが、これが東の庭 雲を表す砂石に、7つの丸い石の柱が北斗七星を表すように配されています。 この真ん中にくぼみがある丸い石の柱は、もともとは東司の柱石の余った […] 公開済み: 2019年6月29日更新: 2019年6月29日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築 神田の老舗店舗 神田明神の桜 東京の桜もそろそろ終了かな 今年も楽しませて頂きました。 毎年咲いてくれる奇跡に感謝 神田明神から歩いて神田方向に このあたりは、東京大空襲の火災から逃れた木造建築が少しだけ残っています。 代表的な店舗がこ […] 公開済み: 2024年4月11日更新: 2024年4月11日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について
フランクロイドライト マリン郡庁舎 曲線を用いた有機的な階段 フランクロイドライトのこの建物に携わった痕跡と現場での写真、建物の設計時のスケッチがダイニングの一角のライト記念コーナーにあります。また廊下にもスケッチや模型が展示されており、いかにライトの建物が皆に愛され、大切に使われ […] 公開済み: 2014年8月27日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
東福寺方丈 北斗の庭 東福寺方丈には建物の4周に、それぞれ趣が異なる庭が配されていますが、これが東の庭 雲を表す砂石に、7つの丸い石の柱が北斗七星を表すように配されています。 この真ん中にくぼみがある丸い石の柱は、もともとは東司の柱石の余った […] 公開済み: 2019年6月29日更新: 2019年6月29日作成者: tomitaカテゴリー: 京都の建築・文化, 建築・設計について, 関西の建築
神田の老舗店舗 神田明神の桜 東京の桜もそろそろ終了かな 今年も楽しませて頂きました。 毎年咲いてくれる奇跡に感謝 神田明神から歩いて神田方向に このあたりは、東京大空襲の火災から逃れた木造建築が少しだけ残っています。 代表的な店舗がこ […] 公開済み: 2024年4月11日更新: 2024年4月11日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について