門燈完成 玄関門を飾る照明とアイアンワークの扉 公開済み: 2013年7月29日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 昨日、ひとつの住宅が無事引き渡されました。 設計と施工で1年半を費やした住宅です。 プログで紹介したクラッシックな門燈も無事つきました。 門と表札のデザインは、鋳鉄作家の小林秀幹氏の作。 門は、枝と葉をイメージしたもので、鉄を叩いて作りこんでいます。 表札や郵便受け等もまとめてデザインしてもらい、最後に門燈を付けました。 非常に落着いたエントランスとなり、街並みにも貢献できそうです。 前の記事 決まりました門燈 クラッシックで趣き充分 次の記事 本格和室の照明 和田卯の照明器具 関連記事 奈良 明日香 大きな陶器のバスタブ 明日香村のホテル ブランセラヴィラ明日香の楽しみの一つがこの非日常を味わえる浴室 大きな黒いバスタブは、陶器 とにかく気持ち良いです。 シャワー関係は、時代の最先端のもの。 洗面所 大きな陶器の洗面台もなかなか面白い […] 公開済み: 2021年12月9日更新: 2021年12月4日作成者: tomitaカテゴリー: 奈良の建築・文化, 建築・設計について フランクロイドライト モリスショップ サンフランシスコ シーランチから3時間かけてサンフランシスコに戻り、夕方のサンフランシスコ市街地を散策しました。まず最初がフランクロイドライト設計の店舗モリスショップです。タイル貼りの壁が道路一面にあり、エントランスだけが象徴的に開いて […] 公開済み: 2014年8月17日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について 映画「人類遺産」 ホモサピエンス を見る 今週渋谷の映画館で上映中の「人類遺産ーホモサピエンス」を見てきました。 一切人は登場せず、物語もありません。映し出されるのは世界にある廃墟。ニコラウス・ゲイハルター監督により、4年の歳月をかけた世界の廃墟の映像。 日本の […] 公開済み: 2017年3月23日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
奈良 明日香 大きな陶器のバスタブ 明日香村のホテル ブランセラヴィラ明日香の楽しみの一つがこの非日常を味わえる浴室 大きな黒いバスタブは、陶器 とにかく気持ち良いです。 シャワー関係は、時代の最先端のもの。 洗面所 大きな陶器の洗面台もなかなか面白い […] 公開済み: 2021年12月9日更新: 2021年12月4日作成者: tomitaカテゴリー: 奈良の建築・文化, 建築・設計について
フランクロイドライト モリスショップ サンフランシスコ シーランチから3時間かけてサンフランシスコに戻り、夕方のサンフランシスコ市街地を散策しました。まず最初がフランクロイドライト設計の店舗モリスショップです。タイル貼りの壁が道路一面にあり、エントランスだけが象徴的に開いて […] 公開済み: 2014年8月17日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: アメリカの建築, フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
映画「人類遺産」 ホモサピエンス を見る 今週渋谷の映画館で上映中の「人類遺産ーホモサピエンス」を見てきました。 一切人は登場せず、物語もありません。映し出されるのは世界にある廃墟。ニコラウス・ゲイハルター監督により、4年の歳月をかけた世界の廃墟の映像。 日本の […] 公開済み: 2017年3月23日更新: 2018年3月9日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について