栃木県小山市にある素敵なヘヤーサロン 公開済み: 2013年10月15日更新: 2018年3月21日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 小山市にある素敵なヘヤーサロン オーナーがフランスの民家をそのまま移築したような凝りに凝った家です。 中の調度品や開口部もすべてフランスからの持ってこられたもの。 すべて本物なんです。 100年前に使われていた椅子やテーブルをはじめ、照明に至るまでメイドインフランス。 ここだけ空気感が違います。 今度ゆっくり髪の毛をカットしてもらおーっと。 前の記事 建築家嶋根泉の迫力ある住宅 次の記事 デイビッドチッパーフィールドの建築講演会 関連記事 有楽町の夜は楽しい 銀座と日比谷の挟まれた有楽町のこの飲み屋街は、ここだけが違った雰囲気が漂う楽しい場所なのです。 とにかく気楽で、遠慮がいらず、肩の力を抜いてお酒が飲め、美味しいつまみを食べられます。 ちょっと背を伸ばして歩く銀座からいき […] 公開済み: 2012年9月29日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について ジェフリー・バワ NO87の住宅 ソファーが置かれた黒い縁取りの玄関ポーチ 白い壁にダークブラウンのバルコニーとサッシが映えます。左右対称の建物の真ん中にバルコニーの付いた玄関ポーチがドンと構えているのですが、そこのデザインがなかなか良くて見入ってしまいました。 4本の装飾された柱に支え […] 公開済み: 2015年7月4日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 淡い煉瓦の外観を持つ落ち着いた建物 森鴎外記念館 文京区の団子坂をのぼると、コンクリート色の建物が見えてきます。森鴎外が、家族と住んでいた場所に建てられた森鴎外記念館。 外壁は、趣のある煉瓦。実は一度貼ってから職人さんの手で削ったという力作。 人の手による痕跡と言います […] 公開済み: 2017年6月17日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
有楽町の夜は楽しい 銀座と日比谷の挟まれた有楽町のこの飲み屋街は、ここだけが違った雰囲気が漂う楽しい場所なのです。 とにかく気楽で、遠慮がいらず、肩の力を抜いてお酒が飲め、美味しいつまみを食べられます。 ちょっと背を伸ばして歩く銀座からいき […] 公開済み: 2012年9月29日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
ジェフリー・バワ NO87の住宅 ソファーが置かれた黒い縁取りの玄関ポーチ 白い壁にダークブラウンのバルコニーとサッシが映えます。左右対称の建物の真ん中にバルコニーの付いた玄関ポーチがドンと構えているのですが、そこのデザインがなかなか良くて見入ってしまいました。 4本の装飾された柱に支え […] 公開済み: 2015年7月4日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
淡い煉瓦の外観を持つ落ち着いた建物 森鴎外記念館 文京区の団子坂をのぼると、コンクリート色の建物が見えてきます。森鴎外が、家族と住んでいた場所に建てられた森鴎外記念館。 外壁は、趣のある煉瓦。実は一度貼ってから職人さんの手で削ったという力作。 人の手による痕跡と言います […] 公開済み: 2017年6月17日更新: 2018年3月8日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について