タイポグラフィのリーダーヤン・チヒョルト展 公開済み: 2013年11月17日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 銀座のグラフィックギャラリーで開催中のヤン・チヒョルト展を見ました。 20世紀のタイポグラフィの革命のリーダーであり、ペンギンブックスの装幀でも大きな役割をはたしたデザイナーです。とにかく、文字と絵と色のバランスが素晴らしく、そのプロポーションは建築にも参考になるものばかりでした。 文字の美しさを改めて認識できる展示会です。26日まで開催 銀座グラフィックギャラリー 前の記事 アルテクの椅子展示・ドーバーストリートマーケット銀座 次の記事 八神純子のコンサート 関連記事 懐かしい銀座のバー TARU 魅力あるエントランス 銀座にあるバーでTARUは知ってますか? 昔勤めていた会社が新橋にあり、設計の仕事が終わった後でよく行きました。もう25年近くも前に先輩に連れていってもらったのが最初。 松坂屋の裏の方にあります。実に久しぶり・・・10年 […] 公開済み: 2012年7月16日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 逗子市 披露山の家 既存の日本家屋に寄り添う新築 既存の建物の外観写真 近隣の建物は、モダニズム建築がほとんどですが、この家は、日本家屋らしい佇まいの建物でした。 ただ、母屋の耐久性、耐震性、間取りが今の若い夫婦の住まい方にマッチせず、改修したとしても膨大な費用になるた […] 公開済み: 2020年8月20日更新: 2020年8月20日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築 高知市桂浜と坂本龍馬像 そして坂本龍馬の像を見に行きました。 想っていたよりもずっと巨大。 今も多くの観光客が訪れます。 桂浜 これも太平洋に直接面しているので、波が高いのです。 なかなか迫力ある浜でした。 公開済み: 2017年4月12日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について
懐かしい銀座のバー TARU 魅力あるエントランス 銀座にあるバーでTARUは知ってますか? 昔勤めていた会社が新橋にあり、設計の仕事が終わった後でよく行きました。もう25年近くも前に先輩に連れていってもらったのが最初。 松坂屋の裏の方にあります。実に久しぶり・・・10年 […] 公開済み: 2012年7月16日更新: 2018年3月24日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について
逗子市 披露山の家 既存の日本家屋に寄り添う新築 既存の建物の外観写真 近隣の建物は、モダニズム建築がほとんどですが、この家は、日本家屋らしい佇まいの建物でした。 ただ、母屋の耐久性、耐震性、間取りが今の若い夫婦の住まい方にマッチせず、改修したとしても膨大な費用になるた […] 公開済み: 2020年8月20日更新: 2020年8月20日作成者: tomitaカテゴリー: 建築・設計について, 鎌倉・葉山・逗子・横須賀の建築
高知市桂浜と坂本龍馬像 そして坂本龍馬の像を見に行きました。 想っていたよりもずっと巨大。 今も多くの観光客が訪れます。 桂浜 これも太平洋に直接面しているので、波が高いのです。 なかなか迫力ある浜でした。 公開済み: 2017年4月12日更新: 2018年3月11日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 四国の建築, 建築・設計について