銀座鈴木ビル 細かいディテールが生きる外観 公開済み: 2013年11月29日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について 1階まわりのディテール。 このこだわりが良いなー。 建築はうすっぺらいものではなくて、もっと芸術性を帯びた重いものなんです。 開口部のディテール お隣のビルもそれなりに貫録があって、とてもいい感じ。 前の記事 銀座鈴木ビル タイルとアーチ屋根の迫力ある建築 次の記事 銀座奥野ビル これまたよくぞ残ったビル! 関連記事 ジェフリー・バワ ジェットウイングラグーンホテル(3)屋外シャワールーム 寝室から見えるのが、半屋外の水廻り 外へ出てふりかえりますとこんな感じ。 中庭で屋根が架かり、一部開いています。 光が注ぎ込むので明るいし、おおきなオープンスペースなので気持ち良い。 奥の壁にはバスタブ。 やはり寒い冬の […] 公開済み: 2015年9月5日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築 彫刻家安田侃の世界 アルテピアッツァ美唄(1) 体育館の中の彫刻 世界的彫刻家安田侃氏の生まれ故郷の北海道美唄。そこに廃校になった小学校の校舎を利用したギャラリーと彫刻公園が拡がっています。 炭鉱の町として栄えた美唄も、石炭から石油へと産業構造が変わると共に衰退し、人口も減り、学校も […] 公開済み: 2018年6月23日更新: 2018年6月22日作成者: tomitaカテゴリー: 北海道の建築, 建築・設計について ジェフリー・バワ クラブヴィラ(6)パティオを併せ持つゲストルーム ゲストルームはいくつか点在していまして、それぞれ全く趣が異なります。このゲストルームには大きな芝生庭の間に壁と屋根で囲まれたパティオがあります。 外の小さなリビングという感じ。 吹き抜けの部分は6畳弱ですが、その周りをう […] 公開済み: 2015年6月19日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
ジェフリー・バワ ジェットウイングラグーンホテル(3)屋外シャワールーム 寝室から見えるのが、半屋外の水廻り 外へ出てふりかえりますとこんな感じ。 中庭で屋根が架かり、一部開いています。 光が注ぎ込むので明るいし、おおきなオープンスペースなので気持ち良い。 奥の壁にはバスタブ。 やはり寒い冬の […] 公開済み: 2015年9月5日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築
彫刻家安田侃の世界 アルテピアッツァ美唄(1) 体育館の中の彫刻 世界的彫刻家安田侃氏の生まれ故郷の北海道美唄。そこに廃校になった小学校の校舎を利用したギャラリーと彫刻公園が拡がっています。 炭鉱の町として栄えた美唄も、石炭から石油へと産業構造が変わると共に衰退し、人口も減り、学校も […] 公開済み: 2018年6月23日更新: 2018年6月22日作成者: tomitaカテゴリー: 北海道の建築, 建築・設計について
ジェフリー・バワ クラブヴィラ(6)パティオを併せ持つゲストルーム ゲストルームはいくつか点在していまして、それぞれ全く趣が異なります。このゲストルームには大きな芝生庭の間に壁と屋根で囲まれたパティオがあります。 外の小さなリビングという感じ。 吹き抜けの部分は6畳弱ですが、その周りをう […] 公開済み: 2015年6月19日更新: 2018年3月15日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 建築・設計について, ジェフリー・バワ スリランカの建築