穏やかな湘南の海 公開済み: 2013年12月28日更新: 2018年3月20日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類 昨日で仕事納めの方も多いでしょう。1年間お疲れ様でした。私の仕事は24時間ですので、仕事を頂いている間は特定の休みはなく、時間がとれたらそこが休みという生活スタイルです。ちょっとした隙間のできた時間は貴重なリラックスのできる時間ですから、できれば海や山などみて過ごせればと思います。ここの景色は逗子のなぎさレストランからの景色でコーヒーを頂きながらのんびり海を眺められるので好きです。 こんな穏やかな日は本を抱えてゆっくり没頭したいものです。 前の記事 71歳とは思えないパワフルステージ・ポールマッカートニー・東京ドーム 次の記事 新緑とピンクの美しいコントラスト 中杉通り 関連記事 アリタセラ ホテル arita huis (2) シンプルなホテル 有田陶器市や、アリタセラに係わる陶磁器の関係者が長期滞在できるホテルが、このarita huis ホテル 宿泊棟です。 四角いシンプルな造り 外部を見ますと、レストラン部分は、外壁も波板鉄板でローコストなのが解ります。 […] 公開済み: 2021年11月13日更新: 2021年11月8日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 未分類 世界遺産 屋久島 縄文杉に向かうトロッコ街道 いよいよメーンイベントの縄文杉に会うトレッキングのスタートです。往復で約10時間の歩行と聞いていたのですが、ろくにトレーニングもせず、毎日の犬の散歩のみでのいきなりのチャレンジとなりました。ガイドさんについて歩き始めます […] 公開済み: 2015年11月4日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類 葉山からの夕日 江の島の向こうに富士山が見えます この時期の海に落ちる夕日はこれまた美しくうっとりしますよね。海が見えて、山が見えると本当に落ち着きます。私は関西の神戸方面の生まれなので、海も山も見えるところで育ったため、この2つがあると、嬉しい。最近打合せで葉山や逗子 […] 公開済み: 2015年2月24日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類
アリタセラ ホテル arita huis (2) シンプルなホテル 有田陶器市や、アリタセラに係わる陶磁器の関係者が長期滞在できるホテルが、このarita huis ホテル 宿泊棟です。 四角いシンプルな造り 外部を見ますと、レストラン部分は、外壁も波板鉄板でローコストなのが解ります。 […] 公開済み: 2021年11月13日更新: 2021年11月8日作成者: tomitaカテゴリー: 九州・沖縄の建築, 建築・設計について, 未分類
世界遺産 屋久島 縄文杉に向かうトロッコ街道 いよいよメーンイベントの縄文杉に会うトレッキングのスタートです。往復で約10時間の歩行と聞いていたのですが、ろくにトレーニングもせず、毎日の犬の散歩のみでのいきなりのチャレンジとなりました。ガイドさんについて歩き始めます […] 公開済み: 2015年11月4日更新: 2018年3月14日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類
葉山からの夕日 江の島の向こうに富士山が見えます この時期の海に落ちる夕日はこれまた美しくうっとりしますよね。海が見えて、山が見えると本当に落ち着きます。私は関西の神戸方面の生まれなので、海も山も見えるところで育ったため、この2つがあると、嬉しい。最近打合せで葉山や逗子 […] 公開済み: 2015年2月24日更新: 2018年3月16日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: 未分類