フランクロイドライト フェニックス ファーストクリスチャン教会 尖塔が目印 公開済み: 2014年8月31日更新: 2018年3月18日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について フェニックスに場所を移して、ライトツアーもいよいよ最終章にかかります。 まずは、ファーストクリスチャン教会 これは1972年にできたもので、ライトが亡くなって相当後にできた教会です。 遠くから一目でこれと解る尖塔デザインは、やはりライト独特のものでしょう。 コンクリートに石をいれて造った壁。これはタリアセンでライトが試みたデザインを踏襲しています。 前の記事 フランクロイドライト マリン郡庁舎 低いドーム天井の落ち着くライブラリー 次の記事 フランクロイドライト ファーストクリスチャン教会 青い椅子 関連記事 ライシャワー邸 東京女子大学にあるライシャワー邸です。 特徴は、エントランスのドームを模った庇。 さらに庇は、いろいろなパターンのオンパレード。勾配を変えたり先端を細く見せるためのデザインをしたり。 屋根には、半円のハイサイドライトがあ […] 公開済み: 2009年8月5日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について アントニン・レーモンド 軽井沢の夏の家 スロープと逆三角形の屋根が織りなす流れのある空間 軽井沢のタリアセンにあるペンネ美術館。この水平に長い建物は、建築家アントニン・レーモンドの設計でレーモンド事務所が夏の事務所として使っていた夏の家を、ここに移築したものです。 アントニン・レーモンドはフランクロイドライト […] 公開済み: 2018年11月7日更新: 2018年11月5日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について, 軽井沢の建築・文化 フランクロイドライト ガメージ記念講堂 円形ホワイエ 円形のホワイエは、先が見えないので、広さをかんじることができますよね。 まずは受付 タイルの貼られたホワイエ。天井の照明は、円ですが、それ以外はあっさりと平な天井です。 階段とスロープも円形 真っ直ぐな壁はまったくありま […] 公開済み: 2014年9月24日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
ライシャワー邸 東京女子大学にあるライシャワー邸です。 特徴は、エントランスのドームを模った庇。 さらに庇は、いろいろなパターンのオンパレード。勾配を変えたり先端を細く見せるためのデザインをしたり。 屋根には、半円のハイサイドライトがあ […] 公開済み: 2009年8月5日更新: 2018年4月2日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について
アントニン・レーモンド 軽井沢の夏の家 スロープと逆三角形の屋根が織りなす流れのある空間 軽井沢のタリアセンにあるペンネ美術館。この水平に長い建物は、建築家アントニン・レーモンドの設計でレーモンド事務所が夏の事務所として使っていた夏の家を、ここに移築したものです。 アントニン・レーモンドはフランクロイドライト […] 公開済み: 2018年11月7日更新: 2018年11月5日作成者: tomitaカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について, 軽井沢の建築・文化
フランクロイドライト ガメージ記念講堂 円形ホワイエ 円形のホワイエは、先が見えないので、広さをかんじることができますよね。 まずは受付 タイルの貼られたホワイエ。天井の照明は、円ですが、それ以外はあっさりと平な天井です。 階段とスロープも円形 真っ直ぐな壁はまったくありま […] 公開済み: 2014年9月24日更新: 2018年3月17日作成者: 冨田秀雄建築アトリエカテゴリー: フランク・ロイド・ライト、アントニン・レーモンド、 遠藤新, 建築・設計について